- 現在の位置
-
- ホーム
- 各課のご案内(組織一覧)
- 健康部
- 健康づくり推進課
健康づくり推進課
健康のこと(特定健診等)
- 健診結果説明会のおしらせ
- 特定健診のお知らせ 令和2年特定健診のページです。(令和3年1月14日更新)
- 重症化予防教室のお知らせ
- 特定健診をまだ受診されていない方へ 特定健診をまだ今年度受診されていない方に向けてのページです。
- 血管老化の話
- 計画
令和元年度に各種検診等を受診できなかった人へ
- 令和元年度に各種検診等を受診できなかった人へ 新型コロナウイルス感染症の影響により、令和元年度中に検診等を受診できなかった人のための受診案内ページです。
予防接種(成人)
成人健(検)診など
- 個別検診
- がん検診
- 成人歯科健康診査
- 各種集団検診(健診)
- 市公式アプリ「もっと寝屋川」から集団検診の申し込みができます!! 市公式アプリ「もっと寝屋川」での集団検診申込みに関するページです。
- 京都大学と歯科検診の共同研究を開始
- 乳がん・子宮頸がん無料クーポン券について
- ★受けよう!乳がん検診★
健康づくり・教室・相談
- ヘルスアップ教室
- 門真スポーツセンター(東和薬品RACTABドーム)プール利用補助事業 ※令和2年8月31日をもって、事業を終了しました。
- 健康相談
- (新型コロナウイルス関連)今こそ知りたい健康情報(食事・こころ)
啓発など
健康づくりプログラム
地域医療
- 休日・夜間の急病診療 休日診療と北河内夜間救急センターの案内のページです。
- 障害者歯科診療
- 病院へ行ったほうがよいか迷ったときは
- 夜間の歯科の急病診療
- Kyûjitsu・yakan no kyûbyôshinryô
業務(寝屋川市事務分掌規則)
(1)健康づくりの啓発及び普及に関すること。
(2)成人保健に関すること。
(3)成人の予防接種に関すること。
(4)特定健診・特定保健指導に関すること。
(5)地域・職域連携に関すること。
業務時間・閉庁日
業務時間:9時~17時30分
閉庁日:土曜・日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
地図情報
- お問い合わせ
-
健康づくり推進課
〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号(保健所すこやかステーション)
※総務担当
電話:072-812-2372
ファックス:072-812-2116
※健康づくり担当
電話:072-812-2002
ファックス:072-812-2116
※特定健診担当
電話:072-812-2374
ファックス:072-812-2116
メールフォームによるお問い合わせ