保健福祉センター

ページID: 6268
  • 総合センター解体工事に伴い保健福祉センター敷地内の市民駐車場及び市民駐輪場は、令和4年1月から利用できなくなります。市民駐車場につきましては、保健福祉センター第2駐車場を又は池の里市民交流センター内駐車場をご利用ください。 また、市民駐輪場につきましては、第2駐車場内の臨時駐輪場をご利用ください。 市民の皆様におかれましては、ご不便をおかけいたしますが、御理解・御協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
  • 喫煙スペースについては、健康増進法の改正等を踏まえ、敷地内に新たに設置する予定はありません(保健福祉センターの敷地内は、平成31年4月1日(月曜日)から全面禁煙です。)

 皆様の御理解、御協力をお願いいたします。

所在地

 寝屋川市池田西町28番22号

業務時間

 9時~17時30分

 業務により取扱い時間が異なります。詳しくは、御用のある窓口までお問い合わせください。

アクセス

 京阪電車「寝屋川市駅」から徒歩約25分

京阪バスを御利用の場合

 京阪電車「寝屋川市駅」から(有料)

  • 西1番(4号系統)のりば「守口市駅」行き乗車、「市立保健福祉センター前」下車、徒歩約5分
  • 西3番(11号系統)のりば「摂南大学直行便」以外の全ての乗車、「市立保健福祉センター東口」下車、徒歩約3分

シャトルバスを御利用の場合

  •  (無料) 市役所~こどもセンター前~消費生活センター前~保健福祉センター
  •  (無料) 保健福祉センター~池の里市民交流センター

駐車場

 駐車場の台数に限りがあるため、できる限り公共交通機関を御利用ください。

 多数の来場が予想されるイベント、健診等の実施時は、駐車いただけない場合があります。御協力をお願いいたします。

 当施設に関係のないお車の駐車は御遠慮ください。

保健福祉センター駐車場

 玄関ロータリー周辺27台(うち身体障がい者用3台、ゆずりあいスペース2台)、立体駐車場58台

 

第2駐車場

59台

 寝屋川市駅方面からお越しの場合→池田秦線沿いに市総合センター前交差点を越えて100メートルほど直進、左手

館内案内

1階

保健福祉センター診療所

保健所すこやかステーション

2階

3階

診察室(歯科・婦人科)・検査室(尿・心電図等)、レントゲン室、集団健診室、相談室ほか

4階

指導室(健康・栄養)、訓練室(作業・言語)、セミナー室ほか

5階

多目的ホール、会議室、研修室ほか

6階

西高齢者福祉センター

  • 電話:072-838-1441
    (ロビー・相談窓口・事務室・相談室ほか)
  • 開館時間:9時~17時30分
  • 休館日:年末年始(12月29日~1月3日)

関連情報

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

健康づくり推進課
〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号(保健所すこやかステーション)
※総務担当
電話:072-812-2372
ファックス:072-812-2116
※健康づくり担当
電話:072-812-2002
ファックス:072-812-2116
※保健事業担当
電話:072-812-2374
ファックス:072-812-2116
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2022年04月01日