予防接種に関するQA
ページID: 23810
Q.インフルエンザワクチンとコロナワクチンの同時接種はできますか?
A.特に医師が必要と認めた場合のみ可能です。
Q.対象者以外も予防接種を受けることはできますか?
A.対象者以外の方も全額自己負担で接種可能です。ただし、市が実施する予防接種(定期接種)ではなく、任意接種になるため、健康被害についての救済制度が違います。
Q10月以前にコロナワクチンを接種していて、今回もコロナワクチンを接種したい場合どれくらい期間を空けたらいいですか?
A.接種されるワクチンの種類によって接種間隔が違います。今回接種を希望される予定の医療機関にお問い合わせください。
Q.任意接種の費用はいくらですか?
A.費用は一律で決まっていないため、接種を希望する医療機関にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり推進課
〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号(市立保健福祉センター1階)
※総務担当
電話:072-812-2372
ファックス:072-812-2116
※健康づくり担当
電話:072-812-2002
ファックス:072-812-2116
※保健事業担当
電話:072-812-2374
ファックス:072-812-2116
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年08月27日