個人市民税・府民税
      ページID:      1222
    
  
                - 課税・所得証明書はどこで交付していますか?
 - 最も新しい年度の証明書はいつから交付できますか?
 - 郵送で課税・所得証明書を申請することはできますか?
 - 寝屋川市の住民税は他の市区町村より高いのですか?
 - 課税・所得証明書を本人ではなく家族や代理人が窓口で申請する場合は、委任状が必要でしょうか?
 - 課税・所得証明書を窓口で申請する際に必要なものは何ですか? また、費用はいくらでしょうか?
 - 課税・所得証明書は何年前のものまで交付できますか?
 - 自宅に『市民税・府民税納税通知書』が送られてきました。会社の給与から天引きしてほしいのですがどうすればよいのでしょうか?
 - 2か所以上から給与を受けている場合の「扶養控除等申告書」の提出は、どうすればいいでしょうか?
 - 寝屋川市からA市に転出後、寝屋川市の住民税の納付書が送られてきましたが、支払いの義務はありますか?
 - 住民登録のない市町村でも、手続きをすれば、住民税を納めることができると聞いたのですが本当ですか?
 - 妻は、パートで働いています。年間の収入がいくらまでなら配偶者控除が受けられるのでしょうか?
 - 個人事業を始めたいのですが、寝屋川市に何か提出する必要はありますか