令和6年能登半島地震における被災地支援

ページID: 22138

本年1月1日に発生した令和6年能登半島地震の被災地に対し、大阪府等と緊密に連携し、人的・物的支援の検討・調整を行っております。

本市の支援内容を下記のとおり、お知らせいたします。

1月4日 「令和6年能登半島地震被災地支援検討会議」を設置しました。

人的支援

1月12日より、随時、寝屋川市職員が被災地(石川県輪島市他)へ派遣しており、その状況をご覧いただけます。

・4月13日から輪島市へ罹災証明発行業務を担う派遣職員1名が決定しました。

・4月13日から輪島市へ避難所運営業務等を担う派遣職員1名が決定しました。

・4月13日から輪島市へ住民の健康支援業務等を担う派遣職員2名が決定しました。

・3月5日から輪島市へ水道管復旧調査を担う派遣職員4名が決定しました。

・輪島市へ住民の健康支援業務等を担う派遣職員3名が決定しました。
(2月28日から3月4日、3月13日から18日、3月22日から27日)

・2月19日から輪島市へ住民の健康支援業務等を担う派遣職員1名が決定しました。

・2月19日から輪島市へ避難所運営業務等を担う派遣職員2名が決定しました。

・2月16日から輪島市へ住民の健康支援業務等を担う派遣職員1名が決定しました。

・2月7日から輪島市へ避難所運営業務等を担う派遣職員2名が決定しました。

・2月7日から穴水町へ応急給水活動を担う派遣職員2名が決定しました。

・1月24日から輪島市へ住民の健康支援業務等を担う派遣職員2名が決定しました。

・1月22日から輪島市へ避難所運営業務等を担う派遣職員2名が決定しました。

・1月12日からDHEAT(災害時健康危機管理支援チーム)の派遣職員1名が決定しました。

・1月1日 枚方寝屋川消防組合から支援隊第一陣(大阪府大隊)11名派遣(救助5、救急4、後方2)
その後、継続的に派遣し、2月2日に派遣終了。(派遣人数合計74名)

義援金について

【日本赤十字社】令和6年能登半島地震災害義援金

市民活動振興室のページに移動します。

 

なお、寝屋川市で災害が発生した際には、以下のページから情報を収集することができます。

寝屋川市での避難所等における対策

※ 寝屋川市が被災した場合の避難所にどのような設備や物資等があるかを掲載しております。

この記事に関するお問い合わせ先

防災課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館3階)
電話:072-825-2194
ファックス:072-825-2633
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2024年04月18日