-
- ホーム
- 子育てリフレッシュ館RELATTO
- あそぶ
あそぶ
子育てリフレッシュ館(RELATTO)の運営 について
国は3月21日(月曜日)をもって、大阪府を対象とした「まん延防止等重点措置」の解除を決定しました。
寝屋川市ではオミクロン株の感染拡大状況やその特性、病床数等を総合的に勘案した中で、市民のみなさまへ感染拡大防止のためのご協力をお願いしているところですが、子育てリフレッシュ館(RELATTO)についても、感染予防対策を講じた上で運営を継続しますので、ご理解とご協力をお願いします。
今後の感染状況等に変化があった場合には、講座・イベント等を中止・延期等することがあります。
※キッズ・スマイル・パークは新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご本人やご家族の体調を確認しております。感染拡大防止の観点から利用を控えていただくこともございますので、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。利用についてご心配な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
RELATTO(キッズ・スマイル・パーク)及びこどもセンターの利用時間拡大及び事前予約制・定員制の継続について
令和3年4月1日から、RELATTO(キッズ・スマイル・パーク)及びこどもセンターの利用時間を、次のとおり変更します。
- 【午前】 10時~12時(120分)12世帯→20世帯
- 【午後】 13時30分~16時(150分)12世帯→20世帯
なお、感染症拡大防止のため、利用者の体調確認、手指の消毒、換気の実施及び、距離の確保等、感染症対策にご協力をお願いいたします。また、市公式アプリ「もっと寝屋川」からの事前予約、定員制による運営を継続します。
詳細については、本ページ内の市公式アプリ「もっと寝屋川」でのキッズ・スマイル・パークの予約についてをご覧ください。
見たいところをクリックしてね!
料金・利用時間
料金
1歳未満児は無料
種類 | はじめの1時間 | 延長・再入場(30分ごと) |
---|---|---|
市内料金 | 250円 | 100円 |
市外料金 | 350円 | 150円 |
子どもの住所地によって料金が決まります。
ただし、市外在住の子どもと利用される市内在住の大人の方は、市内料金が適用されますので、住所が分かるものをお持ちください。
※未就学児の兄弟の小学生も入場できます。
- 例)寝屋川市に住んでいる子どもと、寝屋川市外の祖母→二人とも市内料金適用。
- 例)寝屋川市外に住んでいる子どもと、寝屋川市に住んでいる祖父→子どもは市外料金になりますが、祖父は市内料金適用(証明書要)。
スマートフォン決済が使えるようになりました。
利用時間
- 午前10時から正午(午前枠)
- 午後1時30分から4時(午後枠)
(第2日曜日・第4火曜日は休み)
会員登録と会員規約・入退場の流れ
会員登録・会員規約
遊びに来られる子どもと、同伴の大人の方を登録します。
必要なもの
子どもの医療証・保険証など、子どもの年齢と住所が分かるもの(母子健康手帳は不可)
会員登録の申請用紙(会員規約掲載)は下記からダウンロードできます。リラット内にもあります。
申請用紙及び会員規約・施設使用規約 (PDFファイル: 421.0KB)
入退場の流れ
ご来館前に利用状況をご確認いただくと便利です。

1 リラットに来ました!

2 リラットのコンシェルジュを務めているペッパーがお出迎え。歌って踊ります。

3 初めてご利用の方は会員登録の申請をします。

4 靴箱に靴を入れます。スタッフお手製のつなぎ紐で、保護者の方とお子様の靴をつなげておけば、間違いが起こりにくくて便利です。

5 レジで入館受付をします。入場される方の1時間分の料金を支払います。
入場制限がかかっている場合は、レジで入館受付前に整理券をお渡しします。

6 ロッカーで荷物を預けます。(無料)

7 お好きな遊具で遊んでください。保護者の方は、必ずお子様を見守っていてください。時間は保護者の方でご確認ください。1時間を超えると、延長料金がかかります。

8 退館受付をします。1時間を超えた場合は、延長料金を支払います。ロッカーから荷物をとって、忘れ物のないように、気を付けて帰ってください。また来てくださいね!
遊具
ボールプール
約6万個のボールが入ったボールプールです。ボールをめがけてすべり台をすべったり、的に向かってボールを投げて遊びましょう。全身が刺激されることにより、運動能力を刺激します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現在ボールは的当て付近のみでのご使用となりますのでご了承下さい。




室内砂場
水を使わずに固まる砂場です。とても不思議な感覚で、夢中になって遊んでしまいますよ。
指先を動かすことで、手先への刺激になり、自分の作品を作り上げる達成感も味わえます。手につきにくいので、砂場デビューに最適です。




サイバーホイール
中に入って転がったり、外から転がしてもらったり。全身のバランス感覚・集中力を養います。中に入れるのは一人だけです。




クライミング遊具
どこまで登れるかな?
全身の筋肉の発達はもちろん、集中力や思考力を養います。




ジオラマ
たくさんの電車。駅、レールを自由につなげます。一人で遊んだり、友達と一緒に遊んだり!空想をめぐらせます。




ごっこ遊び・レゴ
木の食材や調理道具、レゴブロックなど想像が広がるよ。集中力・社会への適応力を養います。




磁石内蔵の遊具
壁におもちゃを張り付けよう!
磁石なので、くっつけて遊ぶことができ、発想力や創造力を養います。


エアトランポリン
エアトランポリンは2種類。走ったり飛び跳ねたりできるものと、滑り台やトンネル付きのものがあります。今日はどっちかな?



ベビーゾーン
24か月までの子どもと保護者専用なので安心です。ミニボールプールも大人気です。
はいはいや、小さなお子様向けのおもちゃで遊ぶことができます。







電子レンジ・お湯
電子レンジを常備しています。調乳でお湯が必要な方は、スタッフにお声掛けください!
授乳室
授乳室は3室あります。
トイレ
男性用トイレ・女性用トイレの両方に子ども用トイレがあります。トイレトレーニングに役立ちます。
過去のミニイベントの様子
磁石を使った魚釣りを楽しもう
パーク内をバスに乗って探検しよう
マラカスやタンバリンをシャンシャン♪音楽隊♪
鬼に向かってボールを投げよう!当たるかな?
休館日の清掃
休館日にはボールプールから、ボールを全て出し、ボール洗浄器で清掃しています。砂場の砂も天日干しや入れ替えを行っています。
ボールを洗浄するため、ボールプールからボールを全て出します。

ボール専用洗浄器たまごんでのボール洗浄
砂場の砂を天日干し
通常の清掃
遊具はパークオープン前やパーククローズ後、オープン中にもこまめに清掃しています。

おもちゃをアルコールでふき取り

砂場の砂をはいています
キッズ・スマイル・パーク LINEクーポンの配信
子どもの成長につながるリラットでの遊び
関西学院大学 教育学部 日浦直美教授
子どもの遊びは、周りの人や物に自分から働きかけることによって始まります。働きかけに対する反応に子どもは発見の喜びや楽しみを見出し、遊びを通して満足感や達成感を味わいます。これらの感情は子どもの自信へとつながり、もっといろいろなことをやってみたいと思うようになります。
このように子どもは主体的な遊びを通して結果的に知的、身体的、社会的に成長していきます。
リラットでは、子どもが興味・関心を持って自ら対象に働きかけることができるよう、安全な遊びやのびのびと活動できる環境を用意しています。独りで遊ぶだけでなく、他の子どもの様子を見てあんな風にしてみたいと新しいことにチャレンジしたり、遊びの楽しさを他の人と共有したりすることもできます。子どもが遊ばされるのではなく、主体的に遊ぶ場をリラットは提供しています。
よくある質問
遊び方について
子どもだけで遊べますか
子どもだけでは遊べません。保護者が一緒に入っていただく必要があります。
飲食について
飲食は可能ですか。
食事は、一度退館手続きをしてから館内の所定スペース(キッズ・カフェもしくは交流スペース)もしくは館外で食べてください。また、飲み物と離乳食は、授乳室内のベンチで召し上がっていただけます。同じ日であれば、再入場料金で入ることが出来ます。
入館できる人について
子どもが4人います。保護者は何人必要ですか。
保護者1人につき子ども3人までご利用いただけます。子どもが4人の場合は、保護者(18歳以上の方)は2人以上必要です。
小学生は利用できますか。
小学生はご利用いただけません。就学前児童のご兄弟の付き添いという形でご入場はいただけますが、遊具の使用などは就学前のお子様を優先させていただきます。
市外在住でも遊べますか
市外在住の方でも遊んでいただけますが、ご利用料金が変わります。
孫と遊びに行きたいが、可能ですか。
可能です。すでに登録している子どもについては、カードをお持ちください。初回の場合は登録が必要です。
料金について
外に出ても再入場料金で入場できますか?
館外に出られても、同一日であれば再入場料金でご入場いただけます。
大人の友達を連れていくと料金はどうなりますか。
子どもが市内在住であれば付き添いの大人は全て市内料金です。子どもが市外在住であれば、子どもは市外料金となり、付き添いの大人は、その人自身の居住地で料金が決定します。
午後4時30分に入館したら、料金はどうなりますか。
ご利用いただけるのが午後5時までで、30分までのご利用となりますが、1時間未満のご利用であっても1時間料金となります。