海外旅行では感染症に注意してください

ページID: 5185

海外では、日本と気候や衛生環境が異なるため、日本で発生していない感染症が流行している地域があり、注意が必要です。

海外で感染症にかからないようにするためにも、感染症に対する正しい知識と予防に関する方法を身に付けましょう。

海外での感染症予防のポイント

  • 渡航先や渡航先の行動によって異なりますが、最も感染の可能性が高いのは食べ物や水を介した消化器系の感染症です。
  • 日本で発生していない、動物や蚊・マダニなどが媒介する病気が海外では流行していることがあり、注意が必要です。
  • 麻しん(はしか)や風しんは、日本での患者は減少傾向にあるものの、海外では感染することがあり注意が必要です。

海外渡航前に準備すること

  • 渡航先の情報を確認しましょう。

渡航先の衛生状況、感染症の流行状況や注意事項などを事前に確認しておきましょう。

  • 必要に応じて予防接種を受けましょう。

これまで受けた予防接種を確認し、予防接種が推奨される疾患のうち、まだ受けていないものがあれば、時間的な余裕をもって医師にワクチン接種の相談をしましょう。

旅行中に注意すること

  • 水や食べ物に注意しましょう。

生水を飲まないようにし、生水から作られている可能性がある氷を避けるようにしましょう。

完全に火の通った食べ物を食べるようにし、生の野菜やカットフルーツは避けましょう。

  • 虫や動物に注意しましょう。

蚊に刺されたりダニにかまれないよう、虫除け対策を行いましょう。また、動物にかまれないように、動物には手を出さないようにしてください。動物に触った場合は、石けんと流水でしっかり手洗いしましょう。

  • 人を介した感染症に注意しましょう。

咳やくしゃみでうつる感染症が流行しているときは、人ごみに近寄らないようにしましょう。

性感染症にも注意しましょう。コンドームで予防できない感染症もあります。

帰国後に注意すること

  • 体調管理を行いましょう。

感染症には潜伏期間が数日から1週間以上と長いものもあり、帰国後しばらくしてから具合が悪くなることがあります。体調に変化がないか健康観察を行いましょう。

  • 体調が悪くなったら、医療機関を受診しましょう。

その際は渡航先、滞在期間、現地での飲食状況、渡航先での職歴や活動内容、動物との接触の有無、蚊・マダニに刺されていないか、ワクチン接種歴などについて必ず伝えてください。

外部リンク

この記事に関するお問い合わせ先

保健予防課(感染症担当)
〒572-0838
大阪府寝屋川市八坂町28番3号(寝屋川市保健所)
電話:072-829-7773
ファックス:072⁻829⁻1247​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年07月01日