ごみ減量・プロジェクト ~"1万トン減らそう"未来のために!!~
平成27年度の焼却ごみ量は、58,340トンで平成31年度の計画値48,099トンと比較すると約10,000トン超過してたため、平成29年度から平成31年度の3か年で、焼却ごみ量10,000トンの減量にご協力お願いしていました。
地震や台風といった災害もありましたが、市民の皆様にご協力いただき、焼却ごみ量を約3,000トン減量することができました。
これからも、以下の3つの取り組みでごみを減らすことができますので、引き続きご協力をお願いします。

3つの取り組みで、ごみを減らすことができます!

詳細は をクリック!
1 生ごみの水切りの実践
2 食品ロスの削減
ごみ排出状況・焼却状況・資源集団回収状況
ごみ排出状況(資源集団回収を除く)
令和元年度の削減量は、約1,900トンでした。
月 |
平成30年度 |
令和元年度 |
増減量 |
---|---|---|---|
4月 |
5,493 |
5,710 |
217 |
5月 |
6,058 |
6,040 |
-18 |
6月 |
5,638 |
5,062 |
-576 |
7月 |
5,956 |
5,762 |
-193 |
8月 |
5,639 |
5,477 |
-162 |
9月 |
5,850 |
5,085 |
-765 |
10月 |
6,090 |
5,677 |
-413 |
11月 |
5,562 |
5,344 |
-218 |
12月 |
6,049 |
6,039 |
-10 |
1月 |
5,405 |
5,431 |
+26 |
2月 |
4,681 |
4,693 |
+12 |
3月 |
5,392 |
5,628 |
+236 |
合計 |
67,814 |
65,949 |
-1,865 |
表の数値は、小数点以下の四捨五入により合計が一致しない場合があります。
ごみ焼却状況
令和元年度の削減量は、約1,400トンでした。
月 |
平成30年度 |
令和元年度 |
増減量 |
---|---|---|---|
4月 |
5,015 |
4,776 |
-239 |
5月 |
4,725 |
4,701 |
-24 |
6月 |
5,285 |
4,916 |
-369 |
7月 |
5,032 |
4,383 |
-648 |
8月 |
4,448 |
4,942 |
+494 |
9月 |
4,908 |
3,791 |
-1,117 |
10月 |
4,977 |
5,168 |
+192 |
11月 |
4,637 |
3,973 |
-665 |
12月 |
5,472 |
5,488 |
+17 |
1月 |
4,379 |
4,541 |
+162 |
2月 |
4,177 |
3,683 |
-494 |
3月 |
3,678 |
4,950 |
1,272 |
合計 |
56,731 |
55,312 |
-1,419 |
表の数値は、小数点以下の四捨五入により合計が一致しない場合があります。
資源集団回収状況
|
平成30年度 |
令和元年度 |
増減量 |
---|---|---|---|
上半期(1~6月) |
2,938 |
2,977 |
+39 |
下半期(7~12月) |
2,924 |
2,845 |
-79 |
合計 |
5,861 |
5,822 |
-39 |
表の数値は、小数点以下の四捨五入により合計が一致しない場合があります。
令和元年度下半期の回収量・報奨金(1団体当り)
|
回収量(トン) |
報奨金(千円) |
---|---|---|
最高 |
46 |
276 |
平均 |
9 |
53 |
最低 |
330(キログラム) |
2 |
- 表の数値は、小数点以下の四捨五入により回収量と報奨金が一致しない場合があります。
- 市から交付する報奨金のほか、取引業者からの売払金もあります。
更新日:2025年04月01日