家族介護支援事業
介護マーク交付事業
介護者が誤解や偏見を受けることがないように、介護中であることが一目で見てわかる首からぶら下げるタイプの「介護マーク」を配布します。
配布対象者
寝屋川市にお住まいの要介護認定を受けている人を介護する家族。
(他市にお住まいの家族も配布対象となります。)
配布内容
- 介護マーク
- 介護マークホルダー
利用料
無料
申請方法
「寝屋川市介護マーク交付申請書」を高齢介護室または地域包括支援センターに提出
このマークを見かけたら、あたたかく見守ってください。
寝屋川市介護マーク交付申請書 (Excelファイル: 29.0KB)
寝屋川市介護マーク交付申請書 (PDFファイル: 48.9KB)
家族介護用品の支給
寝たきりまたは認知症などの高齢者のいる家庭に、紙オムツや介護用品を支給します。
対象者
次のすべてに該当する高齢者等を在宅で介護している家族
- 介護保険制度の要介護認定において要介護3・4・5と認定された方
- 本人世帯および介護者世帯が市民税非課税
- 寝屋川市に住所を有する方(本人、介護者ともに)
※生活保護受給中の方は対象となりません。
利用方法
オムツ500円以内、 介護用品125円以内で、自由な組み合わせが可能。
月に1回(毎月20日頃~月末までの間)宅配します。
利用料
宅配の際にお支払ください。
支給内容
紙オムツ、尿取りパット、使い捨て手袋、清拭剤、ドライシャンプーなど
ただし、介護用品の返品・返却はできません。
利用開始
各月の8日(8日が土・日・祝日のときはその前日)までに申請(郵送の場合は必着)した人は、その月から支給します。
申請書等のダウンロードは下記リンクから
令和6年度寝屋川市家族介護用品支給事業利用申請書 (PDFファイル: 166.5KB)
令和6年度寝屋川市家族介護用品支給事業利用変更届 (PDFファイル: 101.1KB)
徘徊高齢者家族支援サービス事業
介護保険サービスの福祉用具貸与のうち、認知症老人徘徊感知機器を利用されている方に対して、GPS機能にかかる利用料の一部を給付し、本人の早期発見・保護と事故の防止を図ります。
対象者
以下の全てに該当される、徘徊のおそれがある高齢者
- 寝屋川市内に住所を有している
- 寝屋川市の要介護認定において、要介護1以上と認定されている
- 介護保険サービスの福祉用具貸与のうち、認知症老人徘徊感知機器(GPS機能を有するもの)を利用している
給付内容
GPS機能にかかる利用料(介護保険適用外)相当額を給付します。(月額上限400円)
徘徊高齢者家族支援サービス概要チラシ (PDFファイル: 102.9KB)
家族介護支援事業(徘徊高齢者家族支援サービス)利用申請書 (PDFファイル: 292.1KB)
徘徊高齢者等発見支援メール事業
徘徊のおそれがある人の情報を事前に登録しておくと、その人が行方不明になった時、警察に捜索願いを出した家族等の申し出により、徘徊者の特徴等の情報を「メールねやがわ(安全・安心メール一斉配信サービス)」で協力者にメール配信し、徘徊高齢者等の早期発見保護を促します。(24時間365日対応)
寝屋川市徘徊高齢者等発見支援メール事業チラシ(PDFファイル:459.1KB)
対象者
徘徊のおそれがある40歳以上の市民
申請者
対象者の家族等
申請書等のダウンロードは下記リンクから
寝屋川市徘徊高齢者等発見支援メール事業利用申請書 (PDFファイル: 557.8KB)
寝屋川市徘徊高齢者等発見支援メール事業利用申請書 (Excelファイル: 39.6KB)
寝屋川市徘徊高齢者等発見支援メール事業喪失届 (PDFファイル: 367.4KB)
メールねやがわについては下記のリンクから
本事業の登録者は「寝屋川市認知症高齢者等個人賠償責任保険事業」の対象者要件の一つに当たります。詳しくは下記のリンクをご覧ください。
男性介護者交流会
現在、介護を担っている男性、これまで介護を担ったことがある男性の交流会です。
日時
毎月第2土曜日、13時~15時
場所
市立保健福祉センター(会場は1階エレベータ横の電子掲示板をご覧ください)
対象者
男性介護者
参加費
無料
※男性介護者交流会の詳細については、下記の添付資料にてご確認ください。
男性介護者交流会(チラシ) (PDFファイル: 73.1KB)
男性介護者交流会(前期日程) (PDFファイル: 62.5KB)
男性介護者交流会(後期日程) (PDFファイル: 62.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
〒572-8566
大阪府寝屋川市池田西町24番5号(池の里市民交流センター内)
電話:072-838-0372
ファックス:072-838-0102
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月09日