飼い犬の登録及び狂犬病予防注射について

ページID: 13454

犬を飼う場合、犬を取得した日(生後90日以内の犬の場合、90日が経過した日)から30日以内に、飼い犬の登録をしなければなりません。

飼い犬の登録は生涯に1回、狂犬病予防注射は毎年受けることが狂犬病予防法で義務付けられています(狂犬病予防注射は毎年4月1日から6月30日の期間に受けることが推奨されています)。

また、登録後に住所や飼い主が変わったり、飼い犬が死亡した場合においても、それぞれ届出が必要です。

飼い犬へのマイクロチップの装着について

令和4年6月1日以降に生まれた犬につきましては、マイクロチップを装着し、環境大臣が指定する指定登録機関(公益社団法人日本獣医師会)「犬と猫のマイクロチップ情報登録」へ登録することが義務化されました。

また、ペットショップ等で犬を購入された方につきましては、指定登録機関で所有者情報を変更する必要があります。

マイクロチップによる飼い犬登録及び登録内容の変更

【指定登録機関への登録】

飼い犬に装着したマイクロチップ情報を指定登録機関に登録した場合、国から本市に情報が通知され、狂犬病予防法上の飼い犬登録がなされた扱いとなります(窓口での手続きは不要です)。

指定登録機関から発行された登録証明書は今後の手続きでも必要になりますので、大切に保管してください。

また、マイクロチップによる飼い犬登録では犬鑑札の交付は不要となり、登録されたマイクロチップが犬鑑札とみなされます。

マイクロチップによる飼い犬登録へ移行した等によってお持ちの犬鑑札が不要になった場合は、寝屋川市保健所保健衛生課へ返納してください。

 

【指定登録機関への変更届】

飼い主の登録情報(所有者、住所、飼い犬の死亡等)に変更があった場合も、指定登録機関へ変更の届出をしてください。

※マイクロチップを装着した飼い犬も、1年に1回の狂犬病予防接種と注射済票の装着が必要になります。

犬鑑札での飼い犬登録及び登録内容の変更

飼い犬の生年月日が令和4年6月1日以前であり、マイクロチップを装着していない場合、寝屋川市保健所保健衛生課、寝屋川市役所市民サービス部、寝屋川市委託動物病院のいずれかで飼い犬登録(登録手数料3,000円)を申請し、犬鑑札の交付を受ける必要があります。

また、登録後に飼い犬の情報(飼い主、住所、飼い犬の死亡)が変更される場合は、寝屋川市保健所保健衛生課又は寝屋川市役所市民サービス部で変更の届出をしてください。

飼い犬登録に係る手続きにつきましては、以下のページもご確認ください。

狂犬病予防注射済票の交付

年に1回、狂犬病予防注射の接種と注射済票の交付を受けてください。

動物病院で狂犬病予防注射を接種した飼い主の方は、寝屋川市保健所又は寝屋川市役所市民サービス部へ注射済証を持参し、注射済票の交付(交付手数料550円)を受けてください。

※注射済票の交付は寝屋川市に飼い犬登録をされている方に限られます。

また、マイクロチップや犬鑑札による飼い犬登録が済んでいる場合は、寝屋川市委託動物病院でも注射済票の交付を受けることができます。

dog-chart

他市からの転入について

他市で飼い犬登録をしていない場合

マイクロチップを装着している飼い犬については、マイクロチップ情報を指定登録機関に登録してください。

飼い犬の生年月日が令和4年6月1日以前であり、マイクロチップを装着していない場合は、犬鑑札での登録となります。

他市で犬鑑札による飼い犬登録をしている場合

寝屋川市保健所又は寝屋川市役所市民サービス部へ他市の犬鑑札を持参し、寝屋川市の犬鑑札と交換してください(犬鑑札の交換に手数料は発生しません)。

他市でマイクロチップによる飼い犬登録をしている場合

飼い主の方で指定登録機関のマイクロチップ情報(住所)を変更してください。

他市でマイクロチップと犬鑑札の両方で飼い犬登録をしている場合

飼い主の方で指定登録機関のマイクロチップ情報(住所、犬鑑札の市町村名、犬鑑札番号等の入力)を変更してください。

変更後、他市の犬鑑札は不要となりますので、寝屋川市保健所保健衛生課へ返納してください。

犬鑑札及び狂犬病予防注射済票の再交付

犬鑑札・注射済票を紛失・破損等された方は寝屋川市保健所保健衛生課または寝屋川市役所市民サービス部で再交付申請を行ってください。

打上川治水緑地にドッグランがオープンしました

令和4年1月11日、打上治水緑地にドッグランがオープンしました。

本ドッグランは、飼い犬の登録並びに狂犬病予防注射を接種のうえでご利用ください。

詳しくはリンク先のドッグランご利用案内ページをご参照ください。

各種手続きにおける手数料

各種手続きにおける手数料一覧

内容

手数料

犬鑑札による飼い犬登録手数料

3,000円

狂犬病予防注射済票交付手数料

550円

犬鑑札再交付手数料

1,600円

狂犬病予防注射済票再交付手数料

340円

この記事に関するお問い合わせ先

保健衛生課
〒572-0838
大阪府寝屋川市八坂町28番3号(寝屋川市保健所)
電話:072-829-7721
ファックス:072-838-1152
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年04月30日