首なし地蔵
ページID: 3167
寝屋川市の歴史
寝屋川市の文化財
首なし地蔵 明光寺(みょうこうじ) 打上

打上の明光寺にある首なし地蔵は、かつて東高野街道沿いの四ツ辻にありました。鉢かづき姫の寝屋長者の信仰が厚かったといわれています。
鉢かづき姫が新しい母親に屋敷を追われ殺されそうになったとき身代わりになったと伝えられています。
亡き母、照見の方が毎月24日に必ずこの地蔵さんを参詣していたことが、娘を守ることになったのでしょう。
更新日:2021年07月01日