寝屋川市ふるさと寄附金のご案内

ふるさと納税は「わが家のようにあったかい寝屋川市へ!」
ふるさと納税制度について
『ふるさと納税』とは、“ふるさと"の自治体に対して寄附をした寄附者が、税制上の優遇措置を受けられる制度です。
“ふるさと"の定義は、寄附者の出身自治体に限らず、「応援したい」と思う自治体でも構いません。全都道府県、市町村から自由に選択することができます。
以下いずれかの方法によりお申込みすることができ、一定額以上の寄附をされた方には返礼品をお届けします。
- インターネット(ポータルサイト)
- 電話
市内在住の方又は寄附金の使途として、「市民活動支援」を指定した場合は、返礼品の贈呈対象外となります。
- 寝屋川市は総務大臣から「ふるさと納税」の対象となる地方団体に指定されています。
- ふるさと納税制度の概要・流れ・税額控除(優遇措置)について、詳しくは総務省のふるさと納税ポータルサイトをご参照ください。
ふるさと寄附金の申込方法

インターネット(ポータルサイト)による寄附
申込みからお支払いまでの手続・返礼品の申込手続が、インターネット上で全て完了します。
下記リンク先の各ポータルサイトで申込手続を行ってください。
電話による寄附
下記問い合わせ先(企画四課)にお電話いただき、次の内容をお伝えください。
- 寄附者様の住所・氏名・電話番号
- 寄附金額
- 希望する使い道
- 希望する返礼品(贈呈の対象となる場合)
受付後、ゆうちょ銀行払込取扱票を送付しますので、お近くのゆうちょ銀行又は郵便局にて御入金をお願いします。
お手続きに時間を要するため、年内の寄附をご希望の場合は11月末までにお問い合わせください。
ふるさと寄附金返礼品
寝屋川市では、一定額以上のふるさと納税をしてくださった方に対して、感謝の気持ちを込めて協力事業者の『自慢の返礼品』をお届けしています。
ふるさと納税をしていただくことにより、寝屋川市を応援いただけるとともに、市内で頑張っている協力事業者に対して直接ご支援いただくことができます。
皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
•寄附金額に応じて、返礼品をお選びいただけます。
•返礼品の内容については、上記リンク先から確認してください。
•寄附金入金後から、返礼品の到着まで通常2週間~1か月程度かかります。(※返礼品により異なります。)
•数に限りがあるため、品切れ等、希望の返礼品をお選びいただけない場合があります。
市内在住の寄附者等については返礼品を送付しておりません
市では一定額以上のふるさと納税をした寄附者に対して返礼品を送付していますが、総務省からの通知に基づき、平成31年4月1日以降の受付分から市内在住の寄附者については、返礼品を送付しておりません。
また、寄附金の使途として「市民活動支援」を指定した場合も、返礼品の贈呈対象外となります。
ふるさと納税の返礼品は一時所得です
ふるさと納税の返礼品は一時所得に該当するため、年間50万円(最高)を超える場合に超えた額について課税対象となります。なお、懸賞や福引の賞金品、生命保険の一時金や損害保険の満期返戻金等も、一時所得に該当しますのでご注意ください。
一時所得について、詳しくは下記リンクの国税庁ホームページをご覧ください。
返礼品のお届けに関するご注意
- 決済完了後のご寄附の取消や返礼品の変更等は、いかなる場合においても一切お受けできません。お申し込みの際はご注意ください。
- 返礼品のお届けの目安は、返礼品の種類によって異なります。
- サイト等の返礼品の画像はイメージです。色や形が異なる場合があります。また、予告なく内容が変更になる場合がございます。
寄附金受領を証明する書類等の送付
寄附金の御入金を確認し次第、「寄附金受領証明書」及び「ワンストップ特例申請書」を郵送します。
これらは税額控除の申請を行う際に必要となる重要な書類ですので取扱いにご注意ください。
ワンストップ特例申請書の提出期限は1月10日(必着)です。
年末にお申込みいただいた場合など、年内にワンストップ特例申請書がお手元に届かない場合は、大変お手数ですが以下から申請書をダウンロード・印刷してご提出ください。(提出に当たっては、本人確認書類の写し等を忘れず添付してください。)
寄附金税額控除に係る申告特例申請書 (PDFファイル: 105.1KB)
外部リンク(特集記事など)
株式会社モノシル様が運営するモノシルふるさと納税アワードにて、本市がBRONZE自治体に選ばれました。
※画像をクリックでリンク先に飛びます。
ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!
ふるさと納税の画像や返礼品を不正にコピーした悪質なサイトが乱立しております。
寝屋川市へのふるさと納税申込みは、上記のサイトのみで行っておりますので、怪しいと感じた場合は、寄附の手続きをされる前に企画四課に御確認いただくなど、悪質な詐欺には十分ご注意ください。
詐欺サイトの手口は巧妙になりつつありますので、くれぐれもご注意ください。
問い合わせ先
寄附金申込み、返礼品等に関するお問合せ
さとふる経由の寄附の場合
さとふるサポートセンター(株式会社さとふる)
電話:0570-048-325
営業時間:平日午前10時から午後5時まで(祝祭日・特定休業期間を除く)
※本市は、株式会社さとふると本事業に関して業務委託契約を締結しています。
さとふる以外のポータルサイト経由の寄附の場合
ふるさと納税返礼品お問合せセンター(株式会社三洋堂)
電話:0120-448-643
営業時間:平日午前9時30分から午後6時まで(土日祝日は休み)
※本市は、株式会社三洋堂と本事業に関して業務委託契約を締結しています。
寄附金に係る税控除に関するお問合せ
寝屋川市 市民サービス部 税制・市民税担当(市役所1階)
- 〒572-8555 大阪府寝屋川市本町1番1号
- 電話:072-813-1114
- ファックス:072-825-2097
更新日:2023年10月01日