企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)のご案内

企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)について
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して、企業が寄附を行った場合に法人関係税を税額控除するもので、企業として地域振興やSDGsの達成などの社会貢献ができることに加え、法人税の高い軽減効果を受けるメリットがあります。
寝屋川市では、地方創生に関連するプロジェクトへの活用のため、市外に本社がある企業からの企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)による寄附を募集しています。ぜひ、ご検討いただき、企業の皆様からの温かいご支援をお待ちしております。
制度の詳細については、下記のご案内チラシや企業版ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。
寝屋川市企業版ふるさと納税ご案内チラシ (PDFファイル: 588.6KB)
企業版ふるさと納税制度について(企業版ふるさと納税ポータルサイト)
対象法人
寝屋川市の区域内に本社を有しない法人であり、かつ青色申告書を提出している法人
留意事項
- 1回あたり10万円以上の寄附が対象です。
- 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受けることは禁止されています。
- 本制度の対象期間は令和5年度までです。
主な活用メリット


寝屋川市の主な地方創生プロジェクト
寝屋川市では、市の将来像である「新たな価値を創り、選ばれるまち寝屋川~イノベーションの創出~」を実現するため、SDGsの考え方を活用し持続可能なまちづくりを推進するプロジェクト(第2期寝屋川市まち・ひと・しごと創生推進計画)を行っています。企業版ふるさと納税でSDGsへの貢献にもつながります。
詳細は下記リンク先をご覧いただくか、企画四課までお問い合わせください。

寄附の流れ
主な寄附の流れは以下の通りです。企業様のご負担がないようサポートさせていただきますので、先ずは企画四課までご相談ください。

これまでにご寄附いただいた企業様
【企業名】株式会社アカカベ 様
・寄附年度 :令和5年度
・代表者名 :代表取締役社長 皆川 友範
・所 在 地 :大阪府大東市明美の里町1番71号
・寄附事業:寝屋川市だから学べる「寝屋川教育」を推進する事業
お礼状贈呈式(令和5年6月12日実施)
皆川友夫会長と広瀬市長
掲載のご承諾をいただいた企業様はこのページでご紹介やPRをさせていただきます。
更新日:2023年06月20日