行政手続申請システム(電子申請システム)~行政手続がオンラインで可能~
行政手続申請システム(電子申請システム)で行える手続一覧
利便性の向上等を図るため、スマートフォン等を活用して、市に対する申請等をオンラインで行える「行政手続申請システム(電子申請システム)」を導入しています。ぜひご利用ください。
「住民票の写し」等の証明書のオンライン申請~窓口より100円安く~
各証明書名をクリックすると担当課のホームページへ、申請画面欄の「申請はこちら」をクリックすると申請画面(外部リンク)へ移動します。
※証明書交付に係る郵便料やクレジット・QRコード決済手数料は不要です。
証明書名 | 申請画面 | 対象者 (対象となる年度) |
手数料 | 担当課 | 問合せ先 |
---|---|---|---|---|---|
印鑑登録証明書 | 申請はこちら |
寝屋川市で印鑑登録をしている人(印鑑登録証記載の「登録番号」の入力が必要です) |
オンライン申請の場合 1通200円 |
市民サービス部 市民生活担当 |
072-824-1570 |
住民票の写し | 寝屋川市内に住民登録がある方のみ | 市民サービス部 市民生活担当 |
072-824-1570 | ||
課税(非課税)証明書 | 当該年度の賦課期日(1月1日)に寝屋川市にお住まいの方のみ(直近7か年分) | 市民サービス部 税制・市民税担当 |
072-813-1114 | ||
所得証明書 | 当該年度の賦課期日(1月1日)に寝屋川市にお住まいの方のみ(直近7か年分) | 市民サービス部 税制・市民税担当 |
072-813-1114 | ||
戸籍(全部・個人)事項証明書 | 寝屋川市内に本籍がある方のみ |
オンライン申請の場合 1通350円 |
市民サービス部 市民生活担当 |
072-824-1570 | |
戸籍の附票の写し |
オンライン申請の場合 1通200円 |
市民サービス部 市民生活担当 |
072-824-1570 |
- マイナンバーカードを持つ本人の証明書のみ取得できます
- 申請される内容によっては交付できない場合があります
詳しくは各担当に問い合わせてください。
申請に必要なもの

英数字6文字以上16文字以下の暗証番号です。
オンライン決済手段(下記どちらか一方)

<対応ブランド>
VISA / Mastercard / JCB / AMERICAN EXPRESS/ Diners Club

申請方法
下記の手順で交付申請を行ってください。詳しくはオンライン申請操作手順(PDFファイル)をご覧ください。

注意事項
パソコンからオンライン申請 をご利用される方 |
パソコンやタブレット端末からもご利用いただけますが、本人確認をスマートフォンで行いますので、あらかじめスマートフォンもご準備ください。 ※パソコンのみではできません。 |
処理日数 | クレジット決済・PayPay決済完了後、発送までに3日程度を要します。なお、土日祝、年末年始は発行手続き等は行いませんので、ご了承ください。 |
手数料 | 申請内容で手数料が不足しているものは、確認の連絡(電話・メール)をさせていただきます。 |
郵便料 |
今年度(令和6年度)は無料です。 ※速達・簡易書留を希望される場合の追加料金については申請者の負担になります。 |
市からの返信メール |
ご利用のメールソフトによっては、市からの返信メールが迷惑メールフォルダに振り分けられることがあります。 申請後に市からのメールが届かない時は迷惑メールフォルダをご確認ください。 |
コンビニでも「住民票の写し」等の交付ができます
この記事に関するお問い合わせ先
DX推進室
〒572-0832
大阪府寝屋川市本町15番1号(上下水道局4階)
電話:072-825-2114
ファックス:072-825-2117
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月03日