窓口の開庁時間(本庁舎1階窓口・各シティ・ステーション)
ページID: 7372
共働き世帯が増加する中、市民のライフスタイルの変化にあわせたサービスを提供するため、窓口の開庁時間を延長しています。
出勤前や仕事帰り、子育ての空き時間等に是非ご利用ください。
午前8時からの1時間や午後4時以降の時間、土曜日の比較的混雑の少ない時間帯・曜日の利用をおすすめします。
延長時間の取扱い業務は下記の「延長時間において取り扱うことのできる業務」及び「延長時間において交付できる証明書」をご確認ください。
窓口の開庁時間
窓口 |
業務内容 |
開庁日時 |
---|---|---|
市役所市民サービス部 問合せ先:下記PDFをご参照ください。 |
|
|
ねやがわシティ・ステーション 問合せ先:072-801-1071 |
|
月曜日~日曜日 |
香里園シティ・ステーション 問合せ先:072-832-4131 萱島シティ・ステーション 問合せ先:072-823-6962 西シティ・ステーション 問合せ先:072-838-0324 東シティ・ステーション 問合せ先:072-822-3380 |
|
|
堀溝サービス窓口 問合せ先:072-811-5571 |
|
月曜日~金曜日 |
各担当の取扱い業務及び問合せ先はこちらからご確認ください。 (PDFファイル: 229.7KB)
延長時間で取り扱うことのできる業務及び各種証明書
延長時間において取り扱うことのできる業務
令和6年6月から、住民票・印鑑証明書などの証明発行窓口や各シティ・ステーションの窓口を除く、平日夜間(午後5時30分~8時)の市役所窓口の業務は予約制になります。
更新日:2022年01月04日