軽自動車を譲渡や廃車などにより現在所有していないのに、軽自動車税(種別割)の納税通知書が届いたのはなぜですか?

ページID: 22242

軽自動車を譲渡や廃車などにより現在所有していないのに、軽自動車税(種別割)の納税通知書が届きました。なぜですか?

原動機付自転車や四輪の軽自動車などの軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日に車両を所有している人に課税されます。
お手続きが済んでいない場合は、廃車手続きや名義変更手続きをしてください。
お手続きが済まれている場合は、手続きされた日付をご確認ください。
4月2日以後に手続きをされた場合は、1年度分の税金をお支払いいただく必要があります。

お手続きの窓口(申告場所)は、市ホームページ「バイクや軽自動車の登録・廃車・名義変更手続き」(ページID:3513)に掲載しております。

この記事に関するお問い合わせ先

税制・市民税担当
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館1階)
電話:072-813-1138(軽自動車税・法人市民税・市たばこ税・入湯税・税制等に関すること)
電話:072-813-1114(個人市民税に関すること)
ファックス:072-825-2097​​​​​​​
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2024年01月31日