大人向けの行事

ページID: 3843

中央図書館

オーサービジット「絵本が生まれる秘密」

オーサービジット「絵本が生まれる秘密」ポスター

日時:12月7日(日曜日)午後2時~3時30分

場所:アルカスホール

内容:きむらゆういち氏(絵本・童話作家)による講演会

定員:320人(申込が多いときは抽選)

その他:講演会終了後サイン会開催(サイン用書籍は会場で販売)、手話通訳あり

申込:11月4日(火曜日)午前10時~11月25日(火曜日)午後5時まで、ホームページ

https://logoform.jp/form/Qe3c/1257663

※当選者にのみ、11月28日(金曜日)までに当選メールを送ります

図書館上映会「ミートゥー・ムーブメント」

日時:10月30日(木曜日)午後2時00分~3時15分

場所:中央図書館マルチルーム

内容:世界中に広まった#MeToo運動。 絶対的権力に立ち向かう弱者たちの歴史とその真相に迫るドキュメンタリー!

対象:一般市民

定員:20人(申込み先着順)

申込:10月2日(木曜日)午前10時から直接、電話またはHPで市立中央図書館(電話 800-3711)

URL: https://logoform.jp/f/tUJAS

問合せ先:寝屋川市立中央図書館

(電話072-800-3711)

【図書館学び講座「映画衣裳の魅力:スクリーンの裏にいた職人たち」

図書館学び講座「映画衣裳の魅力:スクリーンの裏にいた職人たち」

10月17日(金曜日)に当選者にのみメールをお送りしました。

日本映画史と衣裳研究が専門の摂南大学、辰巳知広先生による講座

日時: 11月6日(木曜日)14:00~15:30

場所:中央図書館マルチルーム

対象:一般市民

定員:20人(抽選)

申込 10月1日(水曜日)午前10時から下記URLより受付

https://logoform.jp/f/eMdzq

締切10月15日(水曜日)午後5時

当選者通知メール:10月20日(月曜日)

当選者のみ当選者通知メールを送ります。

※WEB申込が難しい方は中央図書館に電話で問合せ

問合せ先:寝屋川市立中央図書館

(電話072-800-3711)

ねやがわ歴史講座「100年前の京阪沿線~大正時代の地図を読む2~」

大正時代の地図を読み解きながら、京阪鉄道が開通した頃の沿線のようすを概観します

日時:11月13日(木曜日)午後1時30分~3時

定員:20人(申込順)

申込:好評につき申し込みは受付終了しました

問い合わせ先:寝屋川市立中央図書館

(電話072-800-3711)

ティコラッテコラボ講座「おいしい紅茶の入れ方」(11月27日(木曜日)開催分)

ティコラッテコラボ講座「おいしい紅茶の入れ方」

中央図書館内にあるカフェ「ティコラッテ」と共同で講座を開催。

日時 :11月27日(木曜日)午後2時00分~

場所: 中央図書館 マルチルーム

内容 :おうちでも簡単に楽しめる紅茶を美味しく入れる方法や、試飲など。

定員 :12人(抽選・市内在住・在勤・在学の中学生以上に限る・初参加者優先)

申込:10月21日(火曜日)午前10時から下記URLより受付

https://logoform.jp/f/oRkZ5

締切11月4日(火曜日)午後5時

当選者通知メール:11月7日(金曜日)

当選者のみ当選者通知メールを送ります。

問合せ先:寝屋川市立中央図書館

(電話072-800-3711)

絵本の読み聞かせ実践講座「子どもたちに絵本を読もう!実践編」

日時:11月28日(金曜日)午後2時~4時

内容:絵本の選び方、読み方など

対象:絵本を子どもに読んであげたい人、絵本に関心のある人、集団に読み聞かせをしている人

定員:20人(申込順)

申込:11月4日(火曜日)午前10時から直接または電話

手話で絵本を楽しむ会てとてとてと クリスマススペシャル!

手話をつかった見て楽しめる絵本の読み聞かせ・クリスマススペシャルです!

手あそびやフリートークもあります。

日時:12月6日(土曜日)

午後3時~4時

場所:中央図書館マルチルーム

定員:20人(幼児は保護者同伴・申込順)

申込:中央図書館へ直接、または電話、または市ホームページ

https://logoform.jp/f/mPftK

11月6日(木曜日)10時から受付

読書会

事前に読んできた本の感想を話し合います場所:中央図書館マルチルーム

●日時:11月2日(日曜日)午後2時から

内容:「よむよむかたる」朝倉 かすみ/著

●日時:12月7日(日曜日)午後2時から

内容:「スピノザの診察室」夏川 草介/著

本展(展示と貸出)

●「日本を知る本展」10月2日(木曜日)~10月30日(木曜日)

●「宙(そら)に想いを馳せて・・・」11月1日(土曜日)~11月30日(日曜日)

●「虐待防止月間」11月4日(火曜日)~11月30日(日曜日)

●「今日は何の日?365日の本展」5月1日(木曜日)~3月31日(火曜日)

●「大阪の本展(常設展示)」3月8日(土曜日)~

※毎週月曜日は休館日です

東図書館

東図書館ふれあいスタンプラリー

日時:11月8日(土曜日)・9日(日曜日)午前10時~午後4時30分

内容:本のありかを探してスタンプを集めます

対象:幼児、小学生(幼児は保護者同伴)

定員:100人(当日先着順)

いろいろなことばのえほんのひろば

日時:11月29日(土曜日)午前10時~午後3時

「第16回ねやがわ発!!~みんなおいでよ~多文化フェスタ」内で、いろいろな国のことばでかかれた絵本とともに、日本語でかかれた絵本も展示します

英語多読用資料の展示もあります

場所:市民会館 小ホール

 

いろいろな国のことばと日本語で、絵本のよみくらべをします

※英語・中国語・韓国語など

第1回 午前11時~

第2回 午後2時~

本展(展示と貸出)

●「映画やテレビドラマになった本」10月1日(水曜日)~10月31日(金曜日)

●「日本の風景、世界の風景」11月1日(土曜日)~11月30日(日曜日)

※11月10日(月曜日)は休館日です

この記事に関するお問い合わせ先

中央図書館
〒572-0837
大阪府寝屋川市早子町23番1-401号
電話:072-800-3711
メールフォームによるお問い合わせ
お急ぎの場合は、電話でお問い合わせください

更新日:2025年10月27日