長期休業期間中の留守家庭児童会における昼食提供事業者を募集します。
ページID: 23958
小学校長期休業期間中の留守家庭児童会において、希望する児童に対して昼食(有料)を提供する事業者を募集します。
登録の要件や登録申請の詳細については、実施要領等をご確認ください。
なお、市は昼食の発注が可能な事業者の登録のみを行い、委託契約等は行いませんのでご注意ください。
1 実施要領
2 登録申請について
3 提出方法及び提出先
提出方法:持参、郵送、電子メール
提出先については、下記をご参照ください。
【持参・郵送】
寝屋川市教育委員会事務局 社会教育推進課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所東館1階)
【電子メール】
syakyou@city.neyagawa.osaka.jp
4 質問等
質問等がある場合は、以下の質問票によりメールで提出をお願いします。
なお、質問内容の概要が分かるように質問概要に記入をお願いします。
寝屋川市留守家庭児童会昼食提供事業者登録事業 質問票(PDFファイル:53.9KB)
寝屋川市留守家庭児童会昼食提供事業者登録事業 質問票(Wordファイル:13.5KB)
提出先:syakyou@city.neyagawa.osaka.jp
この記事に関するお問い合わせ先
社会教育推進課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所東館1階)
電話:072-813-0075(留守家庭児童会・成人式・家庭教育・青少年教育について)
電話:072-813-0076(生涯学習のこと)
ファックス:072-813-0087
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月16日