寝屋川めぐみ園子育て支援センター

ページID: 3366

寝屋川めぐみ園子育て支援センターに遊びにきませんか

0歳から就学前のお子さんとその保護者の方が集える施設です。講座やひろばなど、色々な行事も行っています。また地域の方々との交流や育児相談なども行っています。みなさん気軽に遊びにきてくださいね。

通信

利用案内

月曜日から金曜日 (木曜日の午前、祝日、年末年始の12月29日から1月3日を除く)
午前9時30分から午後0時45分、午後2時45分から4時30分
注意:イベントによっては予約が必要(072-833-3301)

なるべく徒歩で来てください。
駐車場はありません。近くの有料駐車場などを利用してください。
 

園庭開放

月曜日から金曜日 (祝日、年末年始の12月29日から1月3日を除く)
午前9時30分から午後0時45分、午後2時45分から4時30分
 

イベント情報

イベントは中止・変更になる場合があります。
 

0さいはっぴい(計4回)

赤ちゃんとの生活で、迷っていることなどをおしゃべりしたり、赤ちゃん同士も刺激を受けたり、親子で楽しい時間を過ごしましょう。
ふれあいあそび・離乳食についてなど(4回コース)
室内は参加者の貸切となります。

​​​​​​日時:5月1日(木曜日) 午前10時から11時30分
(実施済 4月10日・17日・24日)

対象:令和6年7月1日から令和7年2月1日生まれの子どもと保護者

定員:8組

予約終了

「0さいはっぴぃ」ポスター(PDFファイル:204.9KB)
 

子育て講座「絵本講座 親子でいっしょに絵本を楽しみましょう」

年代別による効果的な絵本の触れ合い方や絵本の紹介だけでなく、ご質問にもたくさんお答えします。(子どもの保育あり)
室内は参加者の貸切となります。

日時:5月8日(木曜日)午前10時から正午

講師:Cocoro Base代表 岡田 久美子 氏

定員:8名

申込:4月28日(月曜日)までに電話又は直接窓口予約(申し込み多数の場合は抽選。抽選結果を4月30日(水曜日)にホームページに掲載しますので、確認をお願いします。)
 

年齢別交流日

毎月楽しい企画を考えていますので、ぜひ参加してくださいね。

0歳ひろば「ほっこり」

身体測定・ふれあい遊びなど

日時:5月8日・22日 いずれも木曜日 午後3時から4時20分

対象:1歳くらいまでの子どもと保護者

予約不要

 

1歳ひろば「ひよこちゃん」

身体測定・布あそび

日時:5月14日(水曜日)午前10時から11時15分(身体測定は午前9時45分から・午前11時30分から)

対象:0歳、1歳の子どもと保護者

予約不要
 

双子・多胎児交流会「ぴーなっつ」

毎月1回支援センターで交流しています。
双子ちゃんのお友だちができたり、先輩ママに多胎児ならではの相談に乗ってもらったり、生活のヒントを聞けたりもしますよ。

日時:5月9日(金曜日)午前10時から正午

予約不要(駐車場をご利用の方は事前に連絡をお願いします)
 

いっしょにあそぼう「紙あそび」

今月は紙を使って遊びます。クシャクシャ丸めたり、破ったり、細かくちぎって紙吹雪したり、いっぱい遊びましょう。

​​​​​​日時:5月13日(火曜日)午前10時から11時15分

予約不要
 

わんぱくひろば(春コース 計6回)

製作・ふれあい遊び・触あそび・単クッキング・その他季節の遊び等(計6回コース)
室内は参加者の貸切となります。

日時:5月15日から6月19日の毎週木曜日、午前10時から11時30分

対象:令和3年4月2日から令和5年4月1日生まれの子どもと保護者

定員:10組

費用:1,000円(材料費など)

予約終了
 

きらりんのひろば

毎月第3金曜日(7月・8月・1月・2月を除く)に、田井西公園の砂場横で出前ひろばをやっています。遊びに来てくださいね。
雨天中止(午前10時30分の時点で判断してホームページに載せています。判断が難しいときは支援センターにお問い合わせください。)

日時:5月16日(金曜日)午前10時45分から11時30分

場所:田井西公園

予約不要
 

身体測定

日時:5月19日(月曜日)から21日(水曜日)

予約不要
 

クラスに入れますDAY

めぐみ園の子どもたちと季節の遊びや製作など、いろいろ経験ができます。
5月はぱんだ組(4歳児クラス)です。幼児食の給食があります。

日時:5月21日(水曜日)午前9時頃から給食終了後

対象:令和4年4月1日以前生まれの子どもと保護者

定員:3組

費用:350円(給食費)

申込:5月13日(火曜日)までに電話又は直接窓口予約
申込多数の場合は抽選となります。抽選結果を5月14日(水曜日)にホームページに掲載しますので、確認をお願いします。

「クラスに入れますDAY」ポスター(PDFファイル:220.3KB)
 

赤ちゃん記念

かわいい赤ちゃん出産おめでとうございます。
赤ちゃんが生まれてきてくれた記念にちっちゃな手型や足型を残しませんか。

日時:5月23日(金曜日)午前10時から・午前11時30分から

対象:令和6年4月2日以降生まれの子どもと保護者

定員:各8名

費用:110円(紙粘土代)

申込:5月16日(金曜日)までに電話又は直接窓口予約(申込多数の場合は別日を設けます)

「赤ちゃん記念」ポスター(PDFファイル:128.7KB)
 

ハンドメイド講座「ディンプルアート」

特殊な絵の具を使ってキーホルダーを作りましょう。おとなのみの参加も大歓迎です。

日時:5月27日(火曜日)午前10時から11時30分

場所:寝屋川めぐみ旧デイサービス

定員:12組

費用:200円(材料費)

申込:5月20日(火曜日)までに電話又は直接窓口予約
申し込み多数の場合は抽選になります。申し込み時に番号をお伝えします。抽選の有無にかかわらず、お越しいただける方の番号を5月21日(水曜日)にホームページに掲載しますので確認をお願いします。

「ハンドメイド講座」ポスター(PDFファイル:171.7KB)
 

子育て講座「子育てに役立つアンガーマネジメント」

子育て中のイライラや怒りと上手な付き合い方(アンガーマネジメント)で、こころ楽になりましょう。(子どもの保育あり)

日時:6月26日(木曜日)午前10時から正午

講師:アンガーマネジメント協会 森口 由美 氏

定員:8名

申込:6月16日(月曜日)までに電話又は直接窓口予約
申し込み多数の場合は抽選となります。抽選結果を6月17日(水曜日)にホームページに掲載しますので確認をお願いします。

「みんなで子育て講座」ポスター(PDFファイル:361.6KB)
 

サークル支援

サークル活動の相談に応じます(部屋の使用、絵本や用品の貸し出しなど)。
現在3サークル活動しています。

多胎児サークル「ぴーなっつ」も活動しています。

子育て相談(電話・来園)

子育てでわからないこと、食事のこと、関わり方など何でも気軽にご相談ください。
月曜日から金曜日午前9時30分から午後4時45分(土曜日・日曜日、祝日はお休みです。)

来園相談は電話で予約をしてください。

ボランティアサークルひだまり

元々この寝屋川めぐみ保育園子育て支援センターを利用していたお母さんたちが、自分たちのできる範囲で活躍されています。
たとえば、講座中の保育・趣味の講座の講師・お店屋さんごっこのおもちゃ作成など。

いつでもメンバー募集中。子連れもOK。興味のある人はスタッフまで!
 

申込・問い合わせ先

寝屋川めぐみ園子育て支援センター

寝屋川市緑町13番20号
電話:072-833-3301
ファックス:072-833-0180

地図情報

更新日:2025年04月25日