乳幼児健診
各種乳幼児健診は、十分な感染予防対策を講じた上で、以下のとおり実施いたします。
ただし、感染拡大等、状況により急遽中止となることもありますので、ご了承ください。 その場合は、市ホームページ等でお知らせいたします。
市立保健福祉センター駐車場と駐輪場に関するお願い
総合センター解体工事等に伴い敷地内の市民駐車場及び市民駐輪場は利用できなくなります。
詳しくは下記をご覧ください。
一部の健診を保健福祉センター以外で実施しています。
緑のハガキで案内がきた方はこちらをクリックしてください (こどもの健診に関するお願い)
健診についてのお願い
健診に来る方(付き添い、きょうだい含む)が、新型コロナウイルスに感染している場合、もしくは濃厚接触者に該当する場合は、原則、健診の日程変更をお願いしています。
事前に子育て支援課までご連絡ください。
体調について
本人または付き添いの家族等が、発熱(37.5℃以上)若しくは継続的な咳を認める場合は、健診を受診することができません。
市立保健福祉センターの1階で、 健診会場に入る前の受付と検温をしています。
感染予防のため、健診を見合わせた方は、日程をご案内いたしますので、ご連絡ください。
今後の健診日程
4か月児健診
令和5年3月2日(木曜日)、3月9日(木曜日)、3月16日(木曜)
(3月は令和4年10月9日~11月15日生まれの方を対象に案内を送付しています。)
令和5年4月13日(木曜日)、4月20日(木曜日)
(4月は令和4年11月16日~12月18日生まれの方を対象に案内を送付しています。)
1歳6か月児健診
令和5年2月6日(月曜日)、2月13日(月曜日)、2月20日(月曜日)
(2月は令和3年5月16日~6月22日生まれの方を対象に案内を送付しています。)
令和5年3月6日(月曜日)、3月20日(月曜日)
(3月は令和3年6月23日~7月15日生まれの方を対象に案内を送付しています。)
3歳6か月児健診
令和5年2月1日(水曜日)、2月8日(水曜日)、2月15日(水曜日)
(2月は令和元年7月1日~8月6日生まれの方を対象に案内を送付しています。)
令和5年3月1日(水曜日)、3月15日(水曜日)
(3月は令和元年8月7日~8月31日生まれの方を対象に案内を送付しています。)
歯の親子教室(2歳歯科健診)
令和5年2月3日(金曜日)
(2月は令和2年7月2日~7月26日生まれの方を対象に案内を送付しています。)
令和5年3月3日(金曜日)、3月24日(月曜日)
(3月は令和2年7月27日~8月31日生まれの方を対象に案内を送付しています。)
感染拡大防止対策として、以下のことを実施していますので、ご理解・ご協力をお願いします。
- 集団を避けるため、来所時間を指定していますので、指定された時間にお越しください。
- 健診会場に入室前に、健康状態等確認し、検温をしています。
- 自宅での検温、マスク着用、受診前の手洗い、手指消毒をお願いしています。
- 常時、会場の換気・加湿を行っています。
- 診察台やお着換えの台は1名ごとにふき取り消毒をします(バスタオルの設置は控えさせていただきます)。
- 歯科診察では、お1人ずつグローブを交換し、消毒をします。
- 当面の間、ブラッシング指導は休止します。
- 健診会場への入室は、お子さんお1人につき、付き添い1人でお願いいたします。
- その他、必要に応じて健診スタッフが感染防止のためのお願いをすることがありますのでご協力ください。
乳幼児健診等では、十分な感染拡大予防対策を行っておりますが、 不安に思われる方は受診を見合わせていただいてかまいません。 健診を見合わせた結果、心配なことがある方は、問い合わせ先までご連絡ください。
乳児一般健診(医療機関での健診)
乳児健診を1回無料で受けることができます。
「母子健康手帳別冊のびやかに」についている受診票に必要事項を記入して、1歳のお誕生日の前日までに大阪府内の医療機関で受診してください。
受診票は寝屋川市に住民票のある方のみ使用いただけます。
転出された場合は、転出先の市町村へお問い合わせください。
乳児後期健診(医療機関での健診)
4か月児健診時に受診票をお渡しします。大阪府内の医療機関で受診してください。
9か月~1歳のお誕生日の前日までに受診してください。(10か月頃が望ましい。)
4か月児健診を受診できなかった場合は、郵送します。
受診票は寝屋川市に住民票のある方のみ使用いただけます。
転出された場合は、転出先の市町村へお問い合わせください。
市内で、乳児後期健診が受診できる健診取扱医療機関はこちら(Excelファイル:14.8KB)をご覧ください。
乳児一般及び乳児後期健診について、感染予防のため、受診を見合わせた結果、健診時期が過ぎた場合で心配なことがある方は、問い合わせ先までご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号(保健福祉センター2階・4階)
電話:072-838-0374
ファックス:072-838-0428
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年01月24日