寝屋川市立保育所民営化(認定こども園)に係る事業者選考委員会(平成26年度民営化)
審議会等の概要
名称
寝屋川市立保育所民営化(認定こども園)に係る事業者選考委員会
設置目的
市立保育所を社会福祉法人または学校法人に移管するにあたり、事業者を選考することについて、意見・情報交換する場を提供するため
設置年月日
平成24年10月10日
設置根拠
寝屋川市立保育所民営化(認定こども園)に係る事業者選考委員会設置要綱
委員の数
5名
公開状況
非公開
寝屋川市情報公開条例第6条第1項第2号に規定する情報を取り扱うため
所管
保健福祉部こども室
委員名簿
| 
			 氏名  | 
			
			 ふりがな  | 
			
			 性別  | 
			
			 選出要件(資格等)  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 (会長) 安藤 和彦  | 
			
			 あんどう かずひこ  | 
			
			 男  | 
			
			 学識経験者  | 
		
| 
			 中田 千穂  | 
			
			 なかた ちほ  | 
			
			 女  | 
			
			 学識経験者  | 
		
| 
			 高谷 和正  | 
			
			 たかたに かずまさ  | 
			
			 男  | 
			
			 税理士  | 
		
| 
			 (副会長)山谷 敬子  | 
			
			 やまや けいこ  | 
			
			 女  | 
			
			 民生委員児童委員  | 
		
| 
			 森田 惠美  | 
			
			 もりた えみ  | 
			
			 女  | 
			
			 寝屋川市立保育所長会会長  | 
		
会議の開催経過
| 
			 開催日  | 
			
			 開催場所  | 
			
			 議題  | 
			
			 公開状況  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 平成25年2月8日  | 
			
			 保健福祉センター5階 会議室1・2  | 
			
			 移管先事業者決定方法 ・評価表の記入  | 
			
			 非公開  | 
		
| 
			 平成25年2月1日  | 
			
			 保健福祉センター5階 会議室1・2  | 
			
			 質問項目の検討 ・事業者ヒアリング  | 
			
			 非公開  | 
		
| 
			 平成25年1月18日  | 
			
			 保健福祉センター5階 会議室1・2  | 
			
			 ヒアリング項目の決定 ・事業者提出書類の内容検討  | 
			
			 非公開  | 
		
| 
			 平成24年12月17日  | 
			
			 市立すみれ保育所  | 
			
			 すみれ保育所、池田幼稚園保護者との意見交換会  | 
			
			 公開  | 
		
| 
			 平成24年12月12日  | 
			
			 市立すみれ保育所、 市立池田幼稚園、 保健福祉センター5階 3-3  | 
			
			
  | 
			
			 非公開  | 
		
| 
			 平成24年11月27日  | 
			
			 保健福祉センター5階 会議室1・2  | 
			
			
  | 
			
			 非公開  | 
		
平成25年2月8日 要旨 (PDFファイル: 178.8KB)
平成25年2月1日 要旨 (PDFファイル: 404.6KB)
平成25年1月18日 要旨 (PDFファイル: 200.2KB)
平成24年12月17日 要旨 (PDFファイル: 247.8KB)
平成24年12月12日 要旨 (PDFファイル: 197.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
保育課
〒572-8544
大阪府寝屋川市早子町12番16号(サービスゲート4階)
電話:072-800-7087
ファックス:072-800-7114
メールフォームによるお問い合わせ
    
更新日:2021年07月01日