寝屋川市防災会議
ページID: 21714
審議会等の概要
名称 | 寝屋川市防災会議 |
設置目的 | 寝屋川市地域防災計画を作成し、その実施を推進するため。 |
設置年月日 | 昭和40年4月20日 |
設置根拠 | 災害対策基本法第42条 |
委員の数 | 38名(定員40名) |
所管 | 危機管理部防災課 |
委員名簿
会議の開催経過
令和3年度寝屋川市防災会議
≪開催日≫
令和3年6月14日(月曜日)
≪開催方法≫
書面開催
≪議題≫
寝屋川市地域防災計画(素案)について
≪公開状況≫
公開
令和5年度寝屋川市防災会議
≪開催日≫
令和5年9月29日(金曜日)
≪開催場所≫
市役所議会棟4階 第1委員会室
≪議題≫
1 寝屋川市地域防災計画(素案)について
2 防災に関する取組の報告
ア 大阪ガスネットワーク株式会社の取組
イ 関西電力送配電株式会社守口配電営業所の取組
≪公開状況≫
公開
≪結果≫
議題を審議した結果、原案のとおり承認されました。
この記事に関するお問い合わせ先
防災課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館3階)
電話:072-825-2194
ファックス:072-825-2633
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月07日