令和7年度ひきこもり家族教室

ページID: 23990

ひきこもり家族教室の開催について

『わたしがいなくなっても あなたがえがおでまいにちをすごせるように』

生きづらさを抱える子どもを持つ親にとって一番気がかりなのが、「もしも自分に 万一のことがあったら(子どもはどうなるのだろう)?」という「親亡きあと(親 亡き後)問題」です。残された家族が支援とつながれないまま困窮し、孤立するな ど社会問題にもなっています。

あかるいみらいへ一歩踏み出すために、まずは一緒 に考えてみませんか。

日時

2025年11月28日(金曜日)

午後2時から午後4時まで

場所

市立保健福祉センター 5階 多目的ホール(寝屋川市池田西町28番22号)

講師

あかるいみらい準備室代表 山口 まゆみ 先生

内容

講演『生きづらさを抱える子どもが親亡き後も幸せにくらすために』
~親が今知っておきたい制度や支援セミナー~

対象

ひきこもり当事者の家族

定員

50名(先着順)

費用

無料

申込

直接窓口・電話又はファックスにてお申込みください。

この記事に関するお問い合わせ先

保健予防課(精神保健福祉担当)
〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号(保健所すこやかステーション)
電話:072-812-2362
ファックス:072-812-2116
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年10月28日