風しん抗体検査

ページID: 8532

お知らせ

大阪府や市の対応フェーズの動向等を踏まえ、実施方法の変更や急な中止を決定する場合があります。必ず事前にホームページ等で情報を確認してください。

検査は感染対策に配慮した上で実施します。皆さんのご理解・ご協力をお願いします。



寝屋川市では、下記の対象者に対し、風しんに対する十分な抗体(注釈)があるかどうかを確認する検査をおこなっています。
(注釈)抗体とは身体に入ってくる細菌やウイルスに抵抗して、毒を出さないようにしたり、感染するのを防いだりする物質のこと。たんぱく質の一種。

対象者

寝屋川市に居住する下記の者

  1. 妊娠を希望する女性
  2. 妊娠を希望する女性の配偶者
  3. 妊娠している女性の配偶者

ただし、次の方は除きます。

  • 最近(過去5年程度)抗体検査を受けて風しんの感染予防に十分な抗体があることが判明している者
  • 明らかに風しんの予防接種歴(2回以上)がある者
  • 検査で確定診断を受けた風しんの既往歴のある者

検査日時

第2水曜・第4水曜 午前11時~11時40分(事前予約制)

(注釈)水曜日が祝日等の場合は、前後の日程又は中止になる場合があります。

検査の申し込みについて

検査を希望する方は、前日までに寝屋川市保健所保健予防課(072‐829‐7773)へ電話で申し込みをお願いします。(先着順)

  • 予約時に指定された時間に来所してください。
  • 37.5℃程度の発熱、咳、倦怠感などの症状があるときは、来所しないでください(検査できません)。
  • 当日はマスクを着用してきてください。
  • 検査結果は3、4週間後郵送となります。

検査当日の持ち物

検査対象者であることを確認するため、検査当日に以下の証明する書類が必要になります。

妊娠を希望される場合

住所を証明する書類(運転免許証、健康保険証、住民票など)

妊娠を希望する女性の配偶者・妊娠している女性の配偶者

  • 住所を証明する書類(運転免許証、健康保険証、住民票など)
  • 妊娠を希望する女性の配偶者であること、又は同居していることを証明する書類(女性の運転免許証や健康保険証の写しなど、同じ住所であることが証明できるもの等)

妊娠している女性の配偶者

  • 住所を証明する書類(運転免許証、健康保険証、住民票など)
  • 妊娠している女性の配偶者であること、又は同居していることを証明する書類(女性の運転免許証や健康保険証の写しなど、同じ住所であることが証明できるもの等)
  • 母子健康手帳(表紙の保護者記入欄もしくは手帳内の子の保護者記入欄で氏名が確認できるもの)

検査費用

無料

風しん抗体がない、あるいは抗体価が低いと判明した方へ

 国立感染症研究所(風疹予防接種に関するガイドライン)によると、HI価16以下(EIA価8.0未満)の場合、抗体価が低いと判断され、予防接種をうけることが推奨されています。
 寝屋川市では、寝屋川市に住民票のある者で、以下に該当しかつ風しんの抗体価の不十分な対象者に対し、麻しん風しん混合予防接種及び風しん予防接種を公費助成しています。

  • 妊娠を希望する女性
  • 妊娠を希望する女性の配偶者
  • 妊娠している女性の配偶者

この記事に関するお問い合わせ先

保健予防課(感染症担当)
〒572-0838
大阪府寝屋川市八坂町28番3号(寝屋川市保健所)
電話:072-829-7773
ファックス:072-838-1152
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2023年02月17日