ゲートキーパー養成研修

ページID: 3703

ゲートキーパーとは

ゲートキーパーとは、直訳すると「門番」という意味です。

自殺予防におけるゲートキーパーとは、「地域や職場、教育、その他様々な分野において、身近な人の自殺のサインに気づき、その人の話を受け止め、必要に応じて専門相談機関へつなぐなどの役割が期待される人」をいいます。

気になる「あの人」のためになにかできることはないか 力になりたい このように思った時が「ゲートキーパー」への第一歩です

令和5年度 市民向け ゲートキーパー養成研修

市民向けのゲートキーパー養成研修の受講者を募集します。

 

※ 9月5日(火曜日)の研修は、定員に達しましたので締め切りさせていただきます。

※ 9月14日(木曜日)は申し込み可能です。

 

下記URLよりお申し込みください。申し込み後、ご登録いただいたメールアドレスに、御案内、受講URLを送付します。

■ 日程

  1) 令和5年9月5日(火曜日)   午前9時30分から正午まで

  2) 令和5年9月14日(木曜日) 午前10時から正午まで

■ 場所

  1) 保健福祉センター4階 健康指導室

  2) ZoomによるWeb開催

■ 講 師

  1) メンタルさぽーたーずLabo

        代表理事 澤井 登志氏

  2) NPO法人ゲートキーパー支援センター

        理事長 竹内 志津香氏

■ 対象

  寝屋川市在住・在職・在学の人

■ 申込期限

  1)  令和5年9月4日(月曜日)まで

  2)  令和5年9月12日(火曜日)まで

■ 定員

  1) 30名(申し込み順) ※ 定員に達しました。

  2) 100名(申し込み順)

≪ゲートキーパー養成研修 申し込みはこちら↓↓↓≫

≪ゲートキーパー養成研修 受講後アンケートはこちら≫

研修受講後、アンケートへの回答にご協力お願いします。

ゲートキーパー養成研修の実績

当市では、自殺予防の推進を目的として、ゲートキーパー養成研修を実施しています。

ゲートキーパー養成研修受講者数

  • 平成25年度
    132人(参加者:市職員132人)
  • 平成26年度
    555人(参加者:民生委員・児童委員234人、介護施設従事者等55人、市社会福祉協議会職員28人、市職員238人)
  • 平成27年度
    118人(参加者:民生委員・児童委員31人、市民26人、市社会福祉協議会7人、保健福祉公社職員5人、市職員49人)
  • 平成28年度
    99人(参加者:市民10人、医療関係職員4人、福祉関係職員26人、市職員59人)
  • 平成29年度
    148人(参加者:医療関係者24人、市職員57人、民生委員67人)
  • 平成30年度
    70人(参加者:市民11人、福祉関係職員2人、保健所職員2人、市職員55人)
  • 令和元年度
    114人(参加者:民生委員54人、市職員60人)
  • 令和2年度
    34人(参加者:民生委員21人、市職員13人)
  • 令和3年度
    16人(参加者:市職員16人)
  • 令和4年度
    103人(参加者:市民26人、民生委員6人、専門職31人、市職員40人)

 

寝屋川市ゲートキーパー手帳を作成しました。

 寝屋川市では、このゲートキーパー手帳を活用し、ゲートキーパー養成の取組を進めています。

この記事に関するお問い合わせ先

保健総務課
〒572-0838
大阪府寝屋川市八坂町28番3号(寝屋川市保健所)
電話:072-829-7771
ファックス:072-838-1152
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年07月01日