6月市議会定例会付議事件一覧
番号 |
件名 |
付託委員会 |
審議結果 |
備考 |
---|---|---|---|---|
|
会期の決定 |
|
6月19日~ 7月6日 |
18日間 |
|
市長所信表明演説 |
|
|
|
報告第5号 |
平成26年度寝屋川市一般会計継続費繰越しの報告 |
|
6月19日 報告終結 |
|
報告第6号 |
平成26年度寝屋川市水道事業会計継続費繰越しの報告 |
|
6月19日 報告終結 |
|
報告第7号 |
平成26年度寝屋川市一般会計繰越明許費の報告 |
|
6月19日 報告終結 |
|
報告第8号 |
平成26年度寝屋川市公共用地先行取得事業特別会計繰越明許費の報告 |
|
6月19日 報告終結 |
|
報告第9号 |
平成26年度寝屋川市水道事業会計予算繰越しの報告 |
|
6月19日 報告終結 |
|
議案第45号 |
寝屋川市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正 |
7月2日 厚生常任委員会 |
7月6日 原案可決 |
|
議案第46号 |
寝屋川市立学びの館条例の制定 |
7月2日 文教常任委員会 |
7月6日 原案可決 |
|
議案第47号 |
平成27年度寝屋川市一般会計補正予算(第2号) |
7月2日 厚生常任委員会 文教常任委員会 7月3日 総務常任委員会 建設水道常任委員会 |
7月6日 原案可決 |
|
議案第48号 |
平成27年度寝屋川市介護保険特別会計補正予算(第2号) |
7月2日 厚生常任委員会 |
7月6日 原案可決 |
|
議案第49号 |
財産の取得(学園ICT化構想事業用パソコン・タブレットパソコン等) |
7月2日 文教常任委員会 |
7月6日 原案可決 |
|
議案第50号 |
財産の取得(ハイブリッド塵芥収集車) |
7月2日 厚生常任委員会 |
7月6日 原案可決 |
|
議案第51号 |
財産の取得(消防団車両) |
7月3日 総務常任委員会 |
7月6日 原案可決 |
|
議案第52号 |
財産の取得(胃・胸部レントゲン機器等) |
7月2日 厚生常任委員会 |
7月6日 原案可決 |
|
議案第53号 |
副市長の選任 |
|
6月19日 同意 |
久本 歩 |
議案第54号 |
固定資産評価員の選任 |
|
6月19日 同意 |
久本 歩 |
番号 |
件名 |
付託委員会 |
審議結果 |
備考 |
---|---|---|---|---|
議員提案第8号 |
認知症への取組の充実強化に関する意見書 |
|
7月6日 原案可決 |
|
議員提案第9号 |
地方単独事業に係る国民健康保険の減額調整措置の見直し等を求める意見書 |
|
7月6日 原案可決 |
|
|
常任委員会の所管事項に関する事務調査 |
|
7月6日 継続調査 |
平成28年6月30日まで |
|
議員の派遣 |
|
7月6日 原案可決 |
|
更新日:2021年07月01日