寝屋川市地域福祉計画推進委員会
開催予定
日程:令和7年1月30日(木曜日)
時間:14時から16時まで
場所:市役所議会棟4階第1・2会議室
傍聴について:会議の傍聴を希望される方は、当日、開催予定時刻までに開催場所にてお申し出ください。なお、傍聴席が満席になった場合、その他必要がある場合は傍聴人数を制限することがあります。案件の内容によっては、一部または全部が非公開となる場合もありますのでご了承ください。
審議会等の概要
名称
寝屋川市地域福祉計画推進委員会
設置目的
地域福祉の推進に関する課題や解決方法について、継続的な審議及び成年後見制度の利用の促進に関する基本的な事項の調査審議を行い、現行計画の進捗管理や次期計画の策定を行う。
設置年月日
平成25年4月1日
設置根拠
寝屋川市執行機関の附属機関に関する条例
委員の数
12人
所管
福祉総務課
委員名簿(五十音順)
- 氏名:明石 弘美
- ふりがな:あかし ひろみ
- 性別:女性
- 選出要件:公募による市民
- 氏名:乾 光江
- ふりがな:いぬい みつえ
- 性別:女性
- 選出要件:寝屋川市の区域に置かれた民生委員・児童委員(寝屋川市民生委員児童委員協議会 会長)
- 氏名:伊与田 賢也
- ふりがな:いよだ けんや
- 性別:男性
- 選出要件:寝屋川市の区域内(以下「市内」といいます。)において医療活動に従事する者(一般社団法人 寝屋川市医師会 常務理事)
- 氏名:岡田 忠克
- ふりがな:おかだ ただかつ
- 性別:男性
- 選出要件:学識経験を有する者(関西大学 人間健康学部 教授)
- 氏名:朽見 圭子
- ふりがな:くちみ けいこ
- 性別:女性
- 選出要件:市内において障害者福祉活動を行う団体の構成員(寝屋川市障害者団体協議会 事務局長)
- 氏名:近藤 明
- ふりがな:こんどう あきら
- 性別:男性
- 選出要件:市内において高齢者福祉活動を行う団体の構成員(寝屋川市老人クラブ連合会 会長)
- 氏名:田中 啓昭
- ふりがな:たなか ひろあき
- 性別:男性
- 選出要件:市内において児童福祉活動を行う団体の構成員(寝屋川市民間保育所協議会 会長)
- 氏名:中島 順一
- ふりがな:なかじま じゅんいち
- 性別:男性
- 選出要件:公募による市民
- 氏名:林堂 佳子
- ふりがな:はやしどう よしこ
- 性別:女性
- 選出要件:学識経験を有する者(弁護士法人 青雲法律事務所 弁護士)
- 氏名:松下 隆一
- ふりがな:まつした たかかず
- 性別:男性
- 選出要件:寝屋川市社会福祉協議会の構成員(社会福祉法人 寝屋川市社会福祉協議会 副会長)
- 氏名:宮本 輝一
- ふりがな:みやもと てるかず
- 性別:男性
- 選出要件:学識経験を有する者(大阪司法書士会 司法書士)
- 氏名:森田 正信
- ふりがな:もりた まさのぶ
- 性別:男性
- 選出要件:市内で活動するボランティア団体の構成員(登録ボランティアグループ連絡会 副会長)
会議の開催経過
令和7年1月30日開催
議題
- 第5次寝屋川市地域福祉計画の策定に係るニーズ調査の結果について
公開状況:公開
令和7年1月30日会議要旨(PDFファイル:244.9KB)
資料2 国や他の自治体の動向について(PDFファイル:717.5KB)
資料3 アンケート分析結果からみる寝屋川市の現状と課題(PDFファイル:885KB)
令和6年11月6日開催
議題
- 第5次寝屋川市地域福祉計画の策定に係るニーズ調査の結果について
- 重層的支援体制整備事業に関する取組について
公開状況:公開
令和6年11月6日会議要旨(PDFファイル:278.4KB)
資料2 アンケート調査の主な結果(速報)について(PDFファイル:443.8KB)
資料3 地域福祉計画の策定に向けたアンケート調査の単純集計表(市民向け)(PDFファイル:641.6KB)
資料4 地域福祉計画の策定に向けたアンケート調査の単純集計表(団体向け)(PDFファイル:492.4KB)
資料5 重層的支援体制整備事業推進員について(PDFファイル:326.6KB)
資料6 重層的支援体制整備事業の取組について(PDFファイル:62.6KB)
令和6年7月31日開催
議題
- 第5次寝屋川市地域福祉計画の策定に係るニーズ調査について
- 重層的支援体制整備事業に関する取組について
公開状況:公開
資料2 第5次寝屋川市地域福祉計画策定スケジュール(PDFファイル:434.5KB)
資料3 アンケート調査の実施について(PDFファイル:847.7KB)
資料4-1 地域福祉計画の策定に向けたアンケート調査(市民向け)(PDFファイル:1.9MB)
資料4-2 地域福祉計画の策定に向けたアンケート調査(団体向け)(PDFファイル:1.4MB)
資料5 重層的支援体制の全体像(PDFファイル:810.5KB)
資料6 重層的支援体制整備事業相談フロー(PDFファイル:557.6KB)
資料7 令和6年度重層的支援体制整備事業の取組について(PDFファイル:596.4KB)
資料8 令和6年度重層的支援体制整備事業スケジュール(PDFファイル:362.9KB)
令和6年3月27日開催
議題
- 第5次寝屋川市地域福祉計画の策定について
- 重層的支援体制整備事業に関する取組について
- 第4次寝屋川市地域福祉計画における事業一覧について
公開状況:公開
令和6年3月27日会議要旨(PDFファイル:296.4KB)
資料2 第5次寝屋川市地域福祉計画策定スケジュール案(PDFファイル:222.3KB)
資料3-1 地域福祉計画の見直しに向けたアンケート調査のお願い(PDFファイル:711.3KB)
資料3-2 地域福祉計画の見直しに向けたアンケート調査のお願い(PDFファイル:356.6KB)
資料4 重層的支援体制整備事業について(PDFファイル:104.1KB)
資料5 第4次寝屋川市地域福祉計画に位置付ける事業一覧(PDFファイル:454.5KB)
令和5年11月6日開催
議題
- 委員長・副委員長の互選について
- 重層的支援体制整備事業に関する取組について
- 成年後見制度の利用促進に関する取組について
- 第4次寝屋川市地域福祉計画における事業一覧について
公開状況:公開
令和5年11月6日会議要旨(PDFファイル:249.1KB)
資料2 重層的支援体制整備事業について(PDFファイル:433.4KB)
資料3 重層的支援体制の全体像(PDFファイル:839.8KB)
資料5 地域福祉計画における事業一覧(PDFファイル:617.9KB)
令和5年3月23日開催
議題
- 重層的支援体制整備事業に関する取組について
- 成年後見制度の利用促進に関する取組について
- 第4次寝屋川市地域福祉計画における事業一覧について
公開状況:公開
資料2 重層的支援体制整備事業について(PDFファイル:433.4KB)
資料3 地域共生社会の実現に向けた仕組みの充実(PDFファイル:373.4KB)
資料4 成年後見制度利用状況(PDFファイル:72.4KB)
資料5 地域福祉計画に位置付ける事業一覧(PDFファイル:366.8KB)
令和4年8月3日開催(書面開催)
議題
- 委員長及び副委員長の互選について
- 成年後見制度の利用促進に関する取組について
- 重層的支援体制整備事業に関する取組について
- 第4次寝屋川市地域福祉計画における事業一覧について
公開状況:公開
次第
資料1 地域福祉計画推進委員会委員名簿(PDFファイル:76.9KB)
資料2 第二期成年後見制度利用促進基本計画の策定について(PDFファイル:1.7MB)
資料3 重層的支援体制整備事業における具体的な支援フローについて(PDFファイル:1.1MB)
資料4 地域福祉計画に位置付ける事業一覧(PDFファイル:323KB)
資料5 第4次寝屋川市地域福祉計画(概要版)(PDFファイル:763.1KB)
令和3年3月17日開催
開催場所:市立保健福祉センター5階 多目的ホール
議題
- 第4次寝屋川市地域福祉計画について
- 地域福祉計画に係る事業一覧などについて
- その他
公開状況:公開
資料1 第4次寝屋川市地域福祉計画(案)(PDFファイル:2MB)
資料2 第4次寝屋川市地域福祉計画(素案)パブリック・コメント手続結果(PDFファイル:333.9KB)
資料3 第4次寝屋川市地域福祉計画に係る事業一覧(PDFファイル:304.5KB)
令和2年11月17日開催
開催場所:市立保健福祉センター5階 多目的ホール
議題
- 第4次寝屋川市地域福祉計画【案】について
- 第1章 計画の策定にあたって
- 第2章 計画の基本的な考え方
- 第3章 取組の方向
- 第4章 計画の推進
- その他
公開状況:公開
令和2年11月17日会議要旨(PDFファイル:239.7KB)
資料1 第4次寝屋川市地域福祉計画【案】(PDFファイル:2MB)
資料2 第4次寝屋川市地域福祉計画概要【案】(PDFファイル:841KB)
資料3 社会福祉法の一部改正について(PDFファイル:95.6KB)
資料4 重層的支援体制整備事業について(PDFファイル:951.8KB)
資料5 第4次寝屋川市地域福祉計画 施策の方向性に係る事業一覧(PDFファイル:309KB)
令和2年9月30日開催
開催場所:市立保健福祉センター5階 多目的ホール
議題
- 地域福祉計画に包含する行政計画について
- 成年後見制度利用促進基本計画
- 再犯防止推進計画
- 第四次寝屋川市地域福祉計画(検討案)について
- その他
公開状況:公開
令和2年9月30日会議要旨(PDFファイル:273.6KB)
資料1-1 成年後見制度利用促進基本計画(PDFファイル:134.9KB)
資料1-2 地方再犯防止推進計画(PDFファイル:120.4KB)
資料2 みんながつながる地域福祉プラン【検討案】(PDFファイル:1.7MB)
資料4 地域福祉活動エリアの考え方(PDFファイル:185.2KB)
令和2年8月19日開催
開催場所:市立保健福祉センター5階 多目的ホール
議題
- 寝屋川市地域福祉計画推進委員会委員長の互選について
- 第四次寝屋川市地域福祉計画の策定について
- 地域福祉計画の見直しに向けたアンケート調査等の結果について
- 第三次寝屋川市地域福祉計画の柱ごとの現状・課題のまとめについて
- 第四次寝屋川市地域福祉計画 施策体系案について
- その他
公開状況:公開
令和2年8月19日会議要旨(PDFファイル:206.1KB)
資料1 寝屋川市地域福祉計画推進委員会委員名簿(PDFファイル:95.6KB)
資料2 第四次寝屋川市地域福祉計画の策定にあたって(PDFファイル:239.6KB)
資料3 地域福祉計画の見直しに向けたアンケート調査結果(概要)(PDFファイル:763.6KB)
資料4 第三次寝屋川市地域福祉計画の柱ごとの現状・課題のまとめ(PDFファイル:271.5KB)
資料5 第四次寝屋川市地域福祉計画 施策体系案(PDFファイル:185.1KB)
令和元年12月23日開催
開催場所:市立保健福祉センター4階 健康指導室
議題
- 寝屋川市地域福祉計画の見直しに向けたアンケート調査の報告について
- みんながつながる地域福祉プラン(第三次寝屋川市地域福祉計画)における平成30年度の取組実施について
- その他
公開状況:公開
資料1 地域福祉計画の見直しに向けたアンケート結果(市民向け・中間報告)(PDFファイル:233.9KB)
資料2 第三次寝屋川市地域福祉計画 活動・事業実施状況(平成30年度実績)(PDFファイル:854.1KB)
令和元年9月30日開催
開催場所:市立保健福祉センター5階 研修室5
議題
- 寝屋川市地域福祉計画推進委員会委員長及び副委員長の互選について
- 成年後見制度の利用促進に関する取組について
- 寝屋川市福祉のまちづくりひろばについて
- 第四次寝屋川市地域福祉計画の策定について
- みんながつながる地域福祉プラン(第三次寝屋川市地域福祉計画)における令和元年度の取組について
- その他
公開状況:公開
委員名簿(2019年8月1日現在)(PDFファイル:99.9KB)
資料2-1 成年後見制度の利用促進に関する取組について(PDFファイル:341.7KB)
資料2-2 成年後見制度の利用の促進に関する法律(PDFファイル:254.8KB)
資料3 まちづくりひろばニュースレター第5号(PDFファイル:803.7KB)
資料4 第四次寝屋川市地域福祉計画の策定について(PDFファイル:344.4KB)
資料5 第三次寝屋川市地域福祉計画 活動・事業進捗管理(令和元年度7月末)(PDFファイル:1.1MB)
平成31年2月20日開催
開催場所:市立保健福祉センター4階 健康指導室
議題
- 寝屋川市地域福祉連絡調整会議について
- 寝屋川市福祉のまちづくりひろばについて
- みんながつながる地域福祉プラン(第三次寝屋川市地域福祉計画)における平成29年度の取組実績及び平成30年度の取組内容について
- その他
公開状況:公開
平成31年2月20日会議要旨(PDFファイル:292.2KB)
寝屋川市地域福祉計画推進委員会委員名簿(平成31年2月20日現在)(PDFファイル:87.8KB)
寝屋川市地域福祉計画推進委員会 席次表(平成31年2月20日現在)(PDFファイル:87.8KB)
資料1 寝屋川市地域福祉連絡調整会議概要(PDFファイル:148.3KB)
資料2-1 寝屋川市福祉のまちづくりひろばニュースレター第3号(PDFファイル:771.2KB)
資料2-2 寝屋川市福祉のまちづくりひろばニュースレター第4号(PDFファイル:742.2KB)
資料3-1 第三次寝屋川市地域福祉計画の活動・事業実施状況一覧表(平成29年度実績)(PDFファイル:951.4KB)
資料3-1 第三次寝屋川市地域福祉計画の活動・事業実施状況一覧表(平成30年12月末時点)(PDFファイル:894.4KB)
平成30年1月29日開催
開催場所:市立保健福祉センター4階 健康指導室
議題
- 社会福祉法の改正について
- 「我が事・丸ごと」の地域づくり推進事業について
- 寝屋川市地域福祉連絡調整会議について
- 寝屋川市福祉のまちづくりひろばについて
- みんながつながる地域福祉プラン(第三次寝屋川市地域福祉計画)における平成28年度の取組実施及び平成29年度の取組内容について)
- 地域福祉活動計画の策定について
- その他
公開状況:公開
平成30年1月29日会議要旨(PDFファイル:292.7KB)
寝屋川市地域福祉計画推進委員会委員名簿(平成30年1月29日現在)(PDFファイル:95.6KB)
寝屋川市地域福祉計画推進委員会 席次表(平成31年1月29日現在)(PDFファイル:95.6KB)
資料1-1 改正社会福祉法の概要(PDFファイル:386.9KB)
資料1-2 改正後の社会福祉法の条文(抜粋)(PDFファイル:131.2KB)
資料2-1 「地域共生社会」の実現に向けて(当面の改革工程)【概要】(PDFファイル:209.4KB)
資料2-2 「我が事・丸ごと」の地域づくりの強化に向けた取組の推進(PDFファイル:610.2KB)
資料3 寝屋川市地域福祉連絡調整会議概要及びイメージ図(PDFファイル:148KB)
資料4-1 寝屋川市福祉のまちづくりひろばニュースレター第1号(Wordファイル:3.3MB)
資料4-2 寝屋川市福祉のまちづくりひろばニュースレター第2号(Wordファイル:3.8MB)
資料5-1 第三次寝屋川市地域福祉計画の活動・事業実施状況一覧表(平成28年度実績)(PDFファイル:881.1KB)
資料5-2 第三次寝屋川市地域福祉計画の活動・事業実施状況一覧表(平成29年10月末時点)(PDFファイル:882.4KB)
資料6 寝屋川市地域福祉活動計画策定の進捗状況について(PDFファイル:3.1MB)
資料7-1 『キャッチ!SOS』宣言(PDFファイル:98.1KB)
資料7‐2 具体的な見守り手順(PDFファイル:117.3KB)
平成28年11月28日開催
開催場所:市立保健福祉センター5階 会議室3
議題
- みんながつながる地域福祉プラン(第三次寝屋川市地域福祉計画)における平成28年度の取組内容について
- 今後の取組について
- その他
公開状況:公開
平成28年11月28日会議要旨(PDFファイル:253.7KB)
寝屋川市地域福祉計画推進委員会委員名簿(平成28年10月1日現在)(PDFファイル:112.5KB)
寝屋川市地域福祉推進委員会 席次表(PDFファイル:58.4KB)
資料1 第三次寝屋川市地域福祉計画 活動・事業進捗管理(PDFファイル:802.2KB)
なお、委員会での御意見等を踏まえ、修正した「第三次寝屋川市地域福祉計画 活動・事業進捗管理」については、次のページで公開しています。
平成28年3月4日開催
開催場所:市立保健福祉センター5階 会議室3
議題
- ワガヤネヤガワちいきふくしプラン(第二次寝屋川市地域福祉計画)の総括について
- みんながつながる地域福祉プラン(第三次寝屋川市地域福祉計画)について
- その他
公開状況:公開
平成28年3月4日会議要旨(PDFファイル:315.7KB)
寝屋川市地域福祉計画推進委員会委員名簿(平成28年3月4日現在)(PDFファイル:102.8KB)
寝屋川市地域福祉推進委員会 席次表(PDFファイル:61.6KB)
ワガヤネヤガワちいきふくしプラン(第二次寝屋川市地域福祉計画)の総括について(PDFファイル:494KB)
みんながつながる地域福祉プラン(第三次寝屋川市地域福祉計画)について(PDFファイル:1.4MB)
平成27年12月11日開催
開催場所:市立保健福祉センター5階 会議室3
議題
- 第三次寝屋川市地域福祉計画[みんながつながる地域福祉プラン]素案(案)について
- 平成27年度第4回寝屋川市地域福祉計画推進委員会の日程について
公開状況:公開
平成27年12月11日会議要旨(PDFファイル:386.3KB)
寝屋川市地域福祉計画推進委員会委員名簿(平成27年12月11日現在)(PDFファイル:104.2KB)
平成27年度第3回寝屋川市地域福祉計画推進委員会席次表(PDFファイル:60KB)
第三次寝屋川市地域福祉計画[みんながつながる地域福祉プラン]素案(案)(PDFファイル:1000.1KB)
平成27年度第2回地域福祉計画推進委員会での御意見に基づく素案(案)の修正等(PDFファイル:331.9KB)
地域福祉に関する市民アンケート調査結果の概要(PDFファイル:596KB)
地域福祉に関する市民アンケート調査結果の概要 表1(PDFファイル:755.8KB)
地域福祉に関する市民アンケート調査結果の概要 表2(PDFファイル:528KB)
地域福祉に関する市民アンケート調査結果の概要 記述回答の要旨(PDFファイル:533KB)
平成27年11月6日開催
開催場所:市立保健福祉センター5階 会議室3
議題
第三次寝屋川市地域福祉計画[(仮称)ワガヤネヤガワちいきふくしプラン]の骨子(案)について
公開状況:公開
平成27年11月6日会議要旨(PDFファイル:452.1KB)
寝屋川市地域福祉計画推進委員会委員名簿(平成27年11月6日現在)(PDFファイル:104.2KB)
寝屋川市地域福祉計画推進委員会 席次表(平成27年11月6日現在)(PDFファイル:59.1KB)
議題 資料 第三次寝屋川市地域福祉計画[(仮称)ワガヤネヤガワちいきふくしプラン]の骨子(案)(PDFファイル:811.7KB)
議題 資料 (別紙)第三次寝屋川市地域福祉計画[(仮称)ワガヤネヤガワちいきふくしプラン]の体系(PDFファイル:121.8KB)
平成27年9月28日開催
開催場所:市立保健福祉センター5階 会議室3
- 議題1 寝屋川市地域福祉計画推進委員会委員長・副委員長の選任
- 議題2 第三次寝屋川市地域福祉計画の策定方針(案)
- 議題3 ワガヤネヤガワちいきふくしプラン(第二次寝屋川市地域福祉計画)の成果と課題
- 議題4 地域福祉に関する市民アンケート調査について
公開状況:公開
平成27年9月28日会議要旨(PDFファイル:383.7KB)
寝屋川市地域福祉計画推進委員会委員名簿(平成27年9月1日現在)(PDFファイル:103KB)
寝屋川市地域福祉計画推進委員会 席次表(平成27年9月28日現在)(PDFファイル:64.7KB)
議題2 資料 第三次寝屋川市地域福祉計画の策定方針(案)(PDFファイル:218.7KB)
議題3 資料 ワガヤネヤガワちいきふくしプラン(第二次寝屋川市地域福祉計画)の成果と課題(PDFファイル:451KB)
議題4 資料1 地域福祉に関する市民アンケート調査票(PDFファイル:348.8KB)
議題4 資料2 地域福祉に関する市民アンケート調査の集計結果(PDFファイル:389.3KB)
議題4 資料3 年齢・性別集計表(PDFファイル:753.7KB)
寝屋川市地域福祉計画推進委員会規則(PDFファイル:111.2KB)
参考資料
当事者・家族のための防災アンケート 報告(平成26年7月 寝屋川市障害者団体協議会)
9 アンケート実施・協力のお願い(PDFファイル:282.8KB)
平成27年3月16日開催
開催場所:市立保健福祉センター4階 健康指導室
- 議題1 ワガヤネヤガワちいきふくしプラン(第二次寝屋川市地域福祉計画)のこれまでの進捗状況等について
- 議題2 今後の予定について
公開状況:公開
平成27年3月16日会議要旨(PDFファイル:307.8KB)
議題1 資料 ワガヤネヤガワちいきふくしプラン(第二次寝屋川市地域福祉計画)の進捗状況(PDFファイル:783.2KB)
議題2 資料 第三次寝屋川市地域福祉計画策定スケジュール(案)(PDFファイル:145.6KB)
平成26年11月7日開催
開催場所:市立保健福祉センター5階 会議室1・2
議題
- 副委員長の選出
- 各委員の地域における福祉活動等
- 今後の予定について
公開状況:公開
平成26年11月7日会議要旨(PDFファイル:430.9KB)
平成26年3月28日開催
開催場所:市立総合センター4階 第1研修室
議題
第二次寝屋川市地域福祉計画の現在までの進捗状況及び今後の予定について
更新日:2025年03月21日