最新号の通信はこちら

ページID: 15563

おやこほっとステーションつうしん最新号

つうしん9月号表面
つうしん9月号裏面

バックナンバーは、下記リンクをご覧ください。

各交流会

赤ちゃん交流会

看護師のプチ情報や、手遊びふれあい遊びで楽しみましょう。きょうだい保育付き(先着2名)です。

日時:9月2日、9日、30日いずれも(火曜日)10時30分から11時15分

対象:生後1か月健診後から1歳0か月までの子どもと保護者、妊婦さんも参加できます。

定員:各日12組

申込開始日:各日一週間前から電話受付(10時から16時)

ぺんぎん交流会

同年齢のお友達と一緒に様々な遊びやお話を楽しみましょう。きょうだい保育付き(先着2名)です。

日時:9月4日、18日いずれも(木曜日)10時30分から11時15分

対象:1歳0か月から2歳0か月までの子どもと保護者

定員:各日10組

申込開始日:各日一週間前から電話受付(10時から16時)

くじら交流会

親子で一緒に製作や遊びを楽しみましょう。きょうだい保育付き(先着2名)です。

日時:9月12日(金曜日)10時30分から11時15分、

9月30日(火曜日)14時から14時45分

対象:2歳0か月から4歳0か月までの子どもと保護者

定員:各日10組

申込開始日:各日一週間前から電話受付(10時から16時)

身体測定と誕生会

身体測定は10時15分から11時、13時15分から14時30分。

当日、直接お越しください。

誕生会は10時15分から15時30分。誕生月の子どもはカードに手形が押せます。

日程:9月1日、8日、22日、29日いずれも(月曜日)

各講座・もよおし

おしゃべり会(初めてのおやこほっとステーション)

おやこほっとステーションを見学したり、初めての方同士で交流したりしましょう。

日時:9月2日(火曜日)14時から14時45分

当日、直接お越しください。

歯ブラシを使って全身マッサージ

歯ブラシを使って鍼灸師さんに、不眠・夜泣き・食欲不振など身体を整えるツボの流れを教えてもらいましょう。

日時:9月3日(水曜日)13時30分から14時15分

定員:4組

持ち物:大人用の歯ブラシ

申込開始日:一週間前から電話受付(10時から16時)

ママによる講座「プラ板作り」

プラ板に好きなイラストを描いてすてきな作品にしてみませんか。保育付きです。

日時:9月16日(火曜日)10時15分から11時30分

定員:8組

持ち物:お好きなイラスト、保育グッズなど(詳細はご予約の際にお伝えします。)

申込開始日:一週間前から電話受付(10時から16時)

手形足形アート

成長の記録をすてきなアート作品にしてみませんか。

日時:9月19日(金曜日)10時30分から11時15分

定員:10組

申込開始日:一週間前から電話受付(10時から16時)

ちょこっと英語

日常の生活のなかに、ちょこっとした英語を取り入れてみませんか。

日時:9月25日(木曜日)10時30分から11時15分

定員:10組

申込開始日:一週間前から電話受付(10時から16時)

みんなであそぼう

新聞紙あそび

日時:9月26日(金曜日)10時15分から10時45分

当日、直接お越しください。

おしゃべり会(アラフォーママ)

同年代のお母さん同士で子育てについておしゃべりしましょう。

日時:9月26日(金曜日)14時から14時45分

当日、直接お越しください。

出前広場

ばななん広場 inビバモール寝屋川

体操、ふれあい遊び、絵本の読み聞かせ等を一緒に楽しみましょう。

日時:9月17日(水曜日)14時から14時30分

場所:ビバモール寝屋川

当日、直接お越しください。

この記事に関するお問い合わせ先

おやこほっとステーション
〒572-0833
寝屋川市初町19番1号
電話:072-811-3003
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年08月20日