予防接種の注意事項

ページID: 15611

予防接種は、体調の良い時に接種しましょう。

接種する前に…

  1. お子さまの体調がよいか確認してください。
  2. 受ける予防接種の必要性、効果及び副反応をよく理解しましょう。わからないことがあれば接種医または子育て支援課にお問い合わせください。
  3. 接種当日は、母子健康手帳を持っていきましょう。
  4. 接種当日は、子どもの体調をよく知っている保護者が同伴して、予診票は責任をもって記入してください。
  5. 取扱医療機関以外で接種を希望する場合は、下記のリンクを参照にし、手続を行ってください。
  6. 接種費用については、定期予防接種及び任意予防接種のうち、年少児インフルエンザワクチン・おたふくかぜワクチンの接種費用は市の助成がありますが、それ以外の任意予防接種は全額自己負担となりますのでご留意下さい。

医師との相談が必要な人

  1. 心臓病、肝臓病、腎臓病、血液の病気や発育障害などの基礎疾患のある人。
  2. 今までにけいれんを起こしたことのある人。
  3. 免疫不全と診断された人、及び近親者に先天性免疫不全症の人がいる人。
  4. ワクチンの成分にアレルギー反応があるといわれたことがある人。

予防接種が受けられない人

  1. 37.5度以上の熱がある人。
  2. 急性の疾患にかかっている人。
  3. 医師が診察し不適当と判断された人。
  4. 予防接種の接種液に含まれる成分で、アナフィラキシー(接種後30分以内に出現する呼吸困難や重いアレルギー反応のこと)をおこしたことのある人。
  5. 妊娠している人。

予防接種を受けた後…

  1. 接種後30分間はお子さまの様子をみましょう。急な副反応(呼吸困難や重いアレルギー反応など)はこの間に起こる場合があります。
  2. 接種当日は激しい運動は避けましょう。
  3. 接種部位は清潔に保ちましょう。入浴は差支えありませんが、接種部位をこするのはやめましょう。
  4. 接種後は、生ワクチンは4週間、不活化ワクチンは1週間副反応の出現に注意しましょう。
  5. 接種部位の腫れ、高熱、嘔吐、けいれん、その他変わったことがある時は、速やかに医師の診察を受け、子育て支援課まで連絡してください。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課(庶務・予防接種・母子保健担当)
〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号(保健福祉センター2階・4階)
電話:072-838-0374
ファックス:072-838-0428
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年07月01日