乳幼児健診
子育て支援課は寝屋川市サービスゲートに移転します!
令和7年5月7日より、子育て支援課は寝屋川市サービスに移転します。
お問い合わせ先や健診会場をお間違いないようにご注意ください。
現庁舎(令和7年5月6日まで)
健診会場:寝屋川市立保健福祉センター3階
―お問い合わせ先―
寝屋川市子育て支援課母子保健担当
寝屋川市池田西町28番22号
寝屋川市立保健福祉センター2階
電話番号:072-838-0374
新庁舎(令和7年5月7日~)
健診会場:寝屋川市サービスゲート3階
―お問い合わせ先―
寝屋川市子育て支援課母子保健担当
寝屋川市早子町12番16号
寝屋川市サービスゲート7階
電話番号:072-800-7079(母子保健担当)
072-800-7091(総務担当・予防接種担当)
各種乳幼児健診は、以下のとおり実施いたします。
暴風警報発令などの気象条件等により中止することがあります。その場合は、市ホームページ等でお知らせいたします。
今後の健診日程
4か月児健診
令和7年5月15日(木曜日)、5月22日(木曜日)、5月29日(木曜日)
(5月は令和6年12月18日~令和7年1月18日生まれの方を対象に案内を送付しています。)
令和7年6月5日(木曜日)、6月12日(木曜日)、6月19日(木曜日)
(6月は令和7年1月19日~令和7年2月19日生まれの方を対象に案内を送付しています。)
1歳6か月児健診
令和7年5月16日(金曜日)、5月23日(金曜日)、5月26日(月曜日)
(5月は令和5年8月16日~9月15日生まれの方を対象に案内を送付しています。)
令和7年6月6日(金曜日)、6月16日(月曜日)、6月23日(月曜日)
(6月は令和5年9月16日~10月15日生まれの方を対象に案内を送付しています。)
3歳6か月児健診
令和7年5月14日(水曜日)、5月21日(水曜日)、5月28日(水曜日)
(5月は令和3年10月1日~10月31日生まれの方を対象に案内を送付しています。)
令和7年6月4日(水曜日)、6月11日(水曜日)、6月18日(水曜日)
(5月は令和3年11月1日~11月28日生まれの方を対象に案内を送付しています。)
歯の親子教室(2歳歯科健診)
令和7年5月19日(月曜日)、5月30日(金曜日)
(5月は令和4年10月4日~11月8日生まれの方を対象に案内を送付しています。)
令和7年6月9日(月曜日)、6月27日(金曜日)
(6月は令和4年11月9日~12月26日生まれの方を対象に案内を送付しています。)
乳児一般健診(医療機関での健診)
乳児健診を1回無料で受けることができます。
「母子健康手帳別冊」に添付している受診票に必要事項を記入して、1歳のお誕生日の前日までに大阪府内の医療機関で受診してください。
受診票は寝屋川市に住民票のある方のみ使用いただけます。
転出された場合は、転出先の市町村へお問い合わせください。
乳児後期健診(医療機関での健診)
4か月児健診時に受診票をお渡しします。大阪府内の医療機関で受診してください。
9か月~1歳のお誕生日の前日までに受診してください。(10か月頃が望ましい。)
4か月児健診を受診できなかった場合は、郵送します。
受診票は寝屋川市に住民票のある方のみ使用いただけます。他市から転入された方は受診票の差し替えが必要です。手続きについてはこちらをご確認ください。
転出された場合は、転出先の市町村へお問い合わせください。
市内で、乳児後期健診が受診できる健診取扱医療機関はこちら(Excelファイル:14.8KB)をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号(保健福祉センター2階・4階)
電話:072-838-0374
ファックス:072-838-0428
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月30日