育児についての教室など

ページID: 15455

育児についての教室・相談は、以下のとおり実施します。

暴風警報発令などの気象条件等により中止することがあります。その場合は、市ホームページ等でお知らせいたします。

 

離乳食講習会

 

令和 7年 10月 3日(金曜日)、10月 24日(金曜日)に教室を開催します。

時間 :午後1時30分~3時00分(受付午後1時~1時30分)

場所 :市立保健福祉センター 4階 栄養指導室

持ち物:母子健康手帳 筆記用具

対象 :4か月から7か月頃までの子どもを持つ保護者

定員 :親子15組(「ねやCoCoアプリ」からお申し込みください)

 

離乳食講習会では、準備期をはじめ初期、中期を中心とした離乳食の進め方のお話や、調理の実演を行います。実際に調理した離乳食の食材の大きさや固さなどを一緒に学びましょう!

 

次回は、令和 7年 11月 7日(金曜日)、11月 21日(金曜日)開催予定です。

「ねやCoCoアプリ」については、下記からご確認ください。

 

以降の教室の有無は、ホームページ等で随時お知らせいたします。

むし歯予防教室

 

令和 7年 11月 21日(金曜日)に教室を開催します。

以降の教室の開催の有無は、決まり次第、対象の方に個別でお知らせを行います。

 

庁舎移転のお知らせ(PDFファイル:440KB)

 

 

0歳からのむし歯予防教室

令和7年11月13日(木曜日)教室を開催します。

時間:午後1時30分~2時30分(受付午後1時~1時30分)

場所:寝屋川市サービスゲート 4階 ゲートルーム1・2

持ち物:母子健康手帳・筆記用具

対象:妊娠5か月以上の妊婦の方、1歳3か月までの乳幼児をもつ保護者

定員:20人(「ねやCoCoアプリ」からお申込みください)

 

「0歳からのむし歯予防教室」はむし歯の原因や予防方法、仕上げ磨きの方法や始める時期など、歯科医師が講演します。お子様の大切な歯を守るためにぜひご参加下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課(庶務・予防接種・母子保健担当)
〒572-8544
大阪府寝屋川市早子町12番16号(サービスゲート7階)
電話:072-800-7091
ファックス:072-800-7129
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年07月31日