血管老化のブレーキに成功された方がいます!
ページID: 15443
「健診結果説明会」の積極的支援コースで成果を出した寝国さん(仮名)の経過を紹介します。
寝国さん(62歳男性)
計画
- ご飯を茶碗1杯にする
- ウォーキングをする

朝食前・夕食後に測定されている体重を記録しています。
開始後2~3ヶ月が経過する頃には、取組みに慣れてきたそうです。
さらに「アルコールを3分の1の量にする」という目標(計画)を自分で追加されました。
「アルコールのあてには、大好きな揚げ物のままにする」という自分の中でのご褒美も決めるなど、やる気が続くように工夫されていました。
その後も取組みを続けた結果
検査項目 |
前年度 | 今回 |
---|---|---|
身長 |
165.8 | 165 |
体重 |
67.7 | 60.9 |
BMI |
24.6 | 22.4 |
腹囲 |
86.8 | 76.2 |
中性脂肪 |
205 | 98 |
HDLコレステロール |
43 | 58 |
LDLコレステロール |
126 | 98 |
血圧 |
|
|
血糖 |
109 | 98 |
HbA1c |
5.5 | 5.2 |
eGFR |
85.4 | 87.7 |
特定健康診査の比較をしたところ、多くの血液データに改善が見られました。
色が付いているところは、基準値より悪い項目です。
寝国さんは血管老化にブレーキをかけることが出来ました!!
寝屋川市の国民健康保険では、特定健康診査の結果通知とともに対象の方にすっきり健診結果説明会の案内も同封しています。是非ご参加ください!!
まずは特定健康診査を受けましょう。

この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり推進課
〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号(市立保健福祉センター1階)
※総務担当
電話:072-812-2372
ファックス:072-812-2116
※健康づくり担当
電話:072-812-2002
ファックス:072-812-2116
※保健事業担当
電話:072-812-2374
ファックス:072-812-2116
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年07月01日