マイナンバーカード申請補助について
マイナンバーカードに関連した手続きについては事前の予約が必要ですマイナンバーカードに関連した手続きについては事前の予約が必要です。 |
受付時に必要なもの
- 申請する方の本人確認書類 1点
- 法定代理人の本人確認書類 1点 (申請者が15歳未満又は成年被後見人の場合のみ必要)
本人確認書類は以下のものから原本及び有効期限内のものに限ります
運転免許証、運転経歴証明書(交付日が平成24年4月1日以降のもの)、旅券、住民基本台帳カード(顔写真付き)、障害者手帳、療育手帳、健康保険証、介護保険証、各種年金手帳(年金証書)、学生証、生活保護受給者証
15歳未満又は成年被後見人が申請する場合
15歳未満又は成年被後見人の方が申請される場合は、必ず法定代理人の方が付き添いの上ご来庁ください。
受付場所
令和7年5月7日以降、窓口を移転します。
令和7年5月6日までの窓口
場所
〒572-0832
寝屋川市本町1-1 寝屋川市 上下水道局 3階 (エレベーター前 会議室)
※ 上下水道局は寝屋川市役所本庁舎の南側にあります
※ お車で来庁の場合は、本庁駐車場をご利用ください
手続き可能な時間帯
平 日 午前8時30分から午後7時まで
土曜日 午前8時30分から午後1時まで(第3土曜日を除く)
※ 第3土曜日、日曜日、祝日及び年末年始はお手続きができません
電話番号
072-824-9188
令和7年5月7日以降の窓口
場所
〒572-0837
寝屋川市早子町16番11-101号 寝屋川市駅南口1階(現ねやがわシティ・ステーション)
手続き可能な時間帯
平 日 午前8時30分から午後7時まで
土曜日 午前8時30分から午後1時まで(第3土曜日を除く)
※ 第3土曜日、日曜日、祝日及び年末年始はお手続きができません
電話番号
072-801-1073
申請から受け取りまで
マイナンバーカードは申請受付した当日に受け取りできません。申請後、カードが作成されましたら通知書にてご連絡いたします。後日受け取りのため、必要書類をお持ちの上、市役所までご来庁ください。(通知書の発送は概ね2ヶ月後くらいですが、時期により異なる場合がございます。)
マイナンバーカード受け取りに必要な書類は マイナンバーカード総合サイト からご確認ください。
注意事項
- 申請書に添付する写真を撮影するため、必ず申請するご本人様がご来庁ください。
- 受付は寝屋川市に現に住民票のある方に限ります。また、申請から受け取りまでの間に転出された場合は、申請したカードは廃止になります。
- マイナンバーカードを申請後、受け取りの際には別途必要書類がございます。受付時に必要書類を確認いたしますので、書類が足りない等、場合によっては受付しかねることもありますのでご容赦ください。
この記事に関するお問い合わせ先
戸籍・住基担当
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館1階)
戸籍(婚姻届、出生届など)
電話:072-825-2215
住民異動、印鑑登録など
電話:072-813-1211
ファックス:072-825-2631
〒572-0832
大阪府寝屋川市本町15番1号(上下水道局3階)
マイナンバーカード(交付、電子証明書、券面変更など)
電話:072-824-9188
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年07月01日