寝屋川市教育委員会後援の案内
ページID: 11430
教育、文化の振興に寄与することを目的とした事業の開催につき、寝屋川市教育委員会の後援を受けることができます。
下記のいずれかに該当する場合は、承諾できませんので、ご注意ください。
- 教育の目的を阻害するおそれのあるもの。
- その事業の性質又は規模等から勘案して、教育効果の著しくないもの。
- 営利を主たる目的とするもの。
- 特定の主義主張又は教義を推進すること等を目的とするもの。
- その他、教育委員会が特に不適当と認めるもの
※ 公の秩序又は善良の風俗に反しその他社会的に非難されるような活動を行っていると認められる団体又は個人が関係していると認める事業は、後援を承諾できません。
申請には、次の書類が必要です。
- 寝屋川市教育委員会後援依頼書
- 事業内容が具体的に記載された資料(企画書、要項等)
- 申請者が法人等である場合は、当該団体の会則及び役員名簿
- 事業の収支を明らかにした予算書
- その他、参考となる資料(パンフレット、チラシ等)
寝屋川市教育委員会後援依頼書は下記からダウンロードできます。
教育委員会後援依頼書及び収支予算書(word文書) (Wordファイル: 52.5KB)
教育委員会後援依頼書及び収支予算書(PDF) (PDFファイル: 93.5KB)
【記入例】後援依頼書及び収支予算書 (PDFファイル: 131.7KB)
後援を受けた場合は、事業終了後速やかに、事業実施報告書及び収支決算書を提出してください。
- 事業実施報告書
- 事業の収支を明らかにした決算書
- その他、ちらし、ポスター等事業内容を記載した資料
事業実施報告書は、下記からダウンロードできます。
後援事業実施報告書及び収支決算書(word文書) (Wordファイル: 25.3KB)
後援事業実施報告書及び収支決算書(PDF) (PDFファイル: 96.0KB)
【記入例】事業実施報告書及び収支決算書 (PDFファイル: 135.7KB)
更新日:2023年03月13日