都市計画公園及び緑地の変更・廃止を行いました
都市計画公園及び緑地の変更・廃止を行いました(令和4年2月28日告示)
本市では、長期未着手又は未完成の都市計画公園及び緑地について、計画決定当時からの社会経済情勢の変化を踏まえ、必要性や代替性等を評価した結果、計画の変更及び廃止を行いました。
都市計画公園及び緑地を見直しました(PDFファイル:882KB)
【計画書】
【計画図】
※ この変更・廃止は、現在、存在する公園又は緑地について、廃止したり、利用できなくなったりするものではありません。
※ この変更・廃止により、当該変更・廃止された都市計画の区域内にあった土地は次のとおりとなります。
〇 建築制限(注)がなくなります。(令和4年2月28日(月曜日)~)
注) 地階がなく、地上3階建てまでで、主な構造が木造、鉄骨造、コンクリートブロック造等であること 等
〇 固定資産税(土地)の評価の減価補正がなくなります(次回評価替え年度(令和6年度)からの予定)。
1 都市計画公園及び緑地の変更・廃止とは
「都市計画公園及び緑地の変更・廃止」とは、公園又は緑地をつくることとされていた計画について、社会経済情勢の変化を踏まえて変更・廃止を行うものです。
現在、存在する公園又は緑地について、廃止したり、利用できなくなったりするものではありません。
注) 公園又は緑地として開設済みの箇所は、引き続き、公園又は緑地として御利用いただけます。
2 都市計画公園及び緑地とは
計画的に公園及び緑地を整備するため、都市計画法に基づいて決定された計画のことを言います。
3 都市計画の区域内では
1. 都市計画の区域内では、将来的に公園又は緑地の整備が円滑に進むように、建物の建築に際して一定の制限(※)がかかってます。このため、当該区域内に建物を建築する場合は、市の許可が必要となります。
※ 地階がなく、地上3階建てまでで、主な構造が木造、鉄骨造、コンクリ ートブロック造等であること 等
2. 固定資産税等(土地)の評価では、1.の建築制限を考慮し、対象となる土地に対して減価補正を適用しています。
4 都市計画の区域が廃止されると
1. 都市計画による建築制限(上記3の1.)がなくなります。
(令和4年2月28日(月曜日)~)
2. 固定資産税(土地)の評価の減価補正(上記3の2.)がなくなります。
(次回評価替え年度(令和6年度)からの予定)。
※ 固定資産税等の詳細につきましては、
寝屋川市 市民サービス部 固定資産税担当 電話:072-813-1132(直通)
までお問い合わせください。
都市計画公園及び緑地の変更(寝屋川市決定)の案の縦覧
都市計画公園及び緑地の変更案について、以下のとおり、都市計画法に基づき、案の縦覧を行いました。なお、縦覧期間中に意見書の提出はありませんでした。
【縦覧期間】
令和4年1月13日(木曜日)から令和4年1月27日(木曜日)まで
【縦覧場所および意見書の提出先】
寝屋川市2軸化事業本部(本館3階)
都市計画公園及び緑地の変更(寝屋川市決定)の案に関する公聴会
都市計画公園及び緑地の変更を行うに当たり、都市計画の案を作成するため、公聴会を開催しました。
【公聴会速記録並びに意見の概要及び寝屋川市の考え方】
公聴会速記録(都市計画公園及び緑地の変更)(PDFファイル:235.1KB)
公聴会の意見の概要及び寝屋川市の考え方(PDFファイル:136.3KB)
都市計画公園及び緑地の変更・廃止(素案)の説明会
本市では、長期未着手又は未完成の都市計画公園及び緑地について、社会経済情勢の変化を踏まえた見直しに取り組んでおり、以下のとおり説明会を開催しました。
【都市計画公園及び緑地の変更・廃止候補】
都市計画公園及び緑地変更・廃止候補 一覧(PDFファイル:82.8KB)
都市計画公園及び緑地の変更・廃止候補 位置図(PDFファイル:339.6KB)
【説明会資料】
都市計画公園及び緑地の変更・廃止の説明会資料(PDFファイル:15.1MB)
【説明会議事録】
説明会については、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、以下のとおり、4日に分けて開催しましたが、説明内容はいずれも同じとなります。
令和3年11月8日(月曜日)南コミュニティセンター(PDFファイル:259.3KB)
令和3年11月9日(火曜日)第四中学校(PDFファイル:246.6KB)
都市計画公園及び緑地の見直しの取組
都市計画公園及び緑地の見直しの考え方について、「寝屋川市 都市計画公園及び緑地の見直しの取組」として取りまとめましたので、公表します。
寝屋川市 都市計画公園及び緑地の見直しの取組 (PDFファイル: 589.8KB)
みどりの基本計画改定版
都市計画公園及び緑地の見直しは、平成30年度に改定された「寝屋川市みどりの基本計画」と整合を図ります。
都市計画公園・緑地(市町村公園)見直しの基本的な考え方
都市計画公園及び緑地の見直しは、平成25年6月に大阪府都市計画協会が策定した「都市計画公園・緑地(市町村公園)見直しの基本的な考え方」を基本に取り組みます。
この記事に関するお問い合わせ先
都市一課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館3階)
<まちづくり・都市計画に関すること>
電話:072-813-1204
FAX :072-825-2618
<農業の振興に関すること>
電話:072-825-2673
FAX:072-824-3090
<商業、工業の振興に関すること>
電話:072-828-0751
FAX:072-839-4343
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年07月30日