AED(えーいーでぃー)
ページID: 4301
AED(えーいーでぃー)は人(ひと)が急(きゅう)に倒(たお)れたときに使(つか)います。
AED(えーいーでぃー)は寝屋川市(ねやがわし)の市役所(しやくしょ)やシティ(してぃ)・ステーション(すてーしょん)、コミュニティセンター(こみゅにてぃせんたー) などにあります。
コンビニエンスストア(こんびにえんすすとあ)にもあります。
AED(えーいーでぃー) があるコンビニエンスストア(こんびにえんすすとあ)は、下(した)の写真(しゃしん)があります。

置(お)いているところは、ワガヤネヤガワ(わがやねやがわ)マップ(まっぷ)を見(み)てください。
つかうときはAED(えーいーでぃー)が音(おと)で教(おし)えてくれます。
まわりに日本(にほん)語(ご)が分(わ)かる人(ひと)がいるときは、教(おし)えてもらってください。
問(と)い合(あ)わせ
市役所(しやくしょ)防災課(ぼうさいか)
電話(でんわ) 072-825-2194
更新日:2021年07月01日