6. 全国及び大阪府の世帯
ページID: 10128
我が国の世帯数(一般世帯数+施設等の世帯)は49,566,305世帯で、平成12年調査に比べ2,503,562世帯増加しました。
また、一般世帯を見ると、世帯数は49,062,530世帯で、平成12年調査と比べ2,280,147世帯増えましたが、1世帯当たりの人員は2.55人で、単独世帯の増加、核家族化などが要因となり、さらに減少が進行しました。
世帯数(世帯の年齢不詳を含む)

一般世帯
- 増減数

- 人員


6-A 世帯の種類別世帯数及び世帯人員
一般世帯及び施設等の世帯(昭和35年,45年~平成17年)
(区分:全国、大阪府)
6-1 世帯の種類(2区分)別世帯数 (区分:全国、都道府県)
6-2 男女別人口及び世帯の種類(2区分)別世帯数 (区分:大阪府、府内市町村)
6-3 世帯人員(10区分)別一般世帯数、一般世帯人員及び1世帯当たり人員(間借り・下宿などの単身者及び会社などの独身寮の単身者-特掲) (区分:全国、都道府県、15大都市)
6-4 世帯人員(10区分)別一般世帯数、一般世帯人員及び1世帯当たり人員 (区分:大阪府、府内市町村)
6-5 親族人員(7区分)別65歳以上親族のいる一般世帯数、一般世帯人員及び65歳以上親族人員 (区分:大阪府、府内市町村)
グラフ6-1 「全国及び大阪府の一般世帯増減率」
グラフ6-2 「全国及び大阪府の一般世帯1世帯当たりの人員の推移」
更新日:2021年07月01日