寝屋川市働き方改革推進プラン
ページID: 16472
「寝屋川市働き方改革推進プラン」の概要
「寝屋川市働き方改革推進プラン」の趣旨
本市では、平成12年以降、6期にわたる定員適正化計画に基づき、計画的に職員数の縮減に取り組んできたところです。
その一方で、働き方改革関連法(平成31年4月1日施行)を踏まえた長時間労働の是正が社会課題となる中、本市においてもまた同様に、職員の時間外勤務の解消が大きな課題となっています。
「望まない残業」を早期に解消し、職員の働き方の変革による生産性の向上とワーク・ライフ・バランスの実現等を図るため、寝屋川市独自の働き方改革の目標と取組の全体像を示す「寝屋川市働き方改革推進プラン」を策定しました。
「寝屋川市の働き方改革」の全体像
「寝屋川市の働き方改革」の全体像は、下図のとおりです。
各制度(ツール)を導入・活用し業務改革の取組を一体的に推進することで、「望まない残業を無くし、総人件費をコントロールしながら人員の増」を行い、「柔軟な働き方の実現」と「市民サービスの充実」の実現をも目指します。
職員一人ひとりが「寝屋川市の働き方改革」の目的を理解し、不断に業務の効率化・省力化・断捨離を進める中で、全庁一丸となってこの困難なチャレンジの実現を目指します。

寝屋川市働き方改革推進プラン (PDFファイル: 1.1MB)
お問い合わせ
人事室
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所東館3階)
- 電話:072-825-2198
- ファックス:072-825-2094
企画一課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館2階)
- 電話:072-825-2016
- ファックス:072-825-0761
更新日:2021年07月01日