寝屋川市の人事評価制度
ページID: 10060
寝屋川市では、人材育成を進め、組織力を強化するために、『人事評価制度』を実施しています。
理事~課長代理
理事から課長代理の職員を対象に「上司による評価」を実施し、部長以上の職員には、更に「同格者による評価」を実施しています。
また、評価結果は、定期人事異動(昇任・昇格を含む)、ボーナス(勤勉手当)及び定期昇給に反映します。
令和6年度人事評価制度(理事~課長代理)に関する実施要領 (PDFファイル: 636.8KB)
係長~一般職員
係長から一般職員の職員を対象に人材育成を目的として実施しています。年度当初に各職員が年度に取り組む目標を設定し、その達成度を実績として評価する「実績評価」と、職員の職種ごとに意識や能力について評価する「能力評価」を実施しています。
また、評価結果は、「分限処分の指針」に基づく指導対象職員の指定、昇任、ボーナス(勤勉手当)、定期昇給等に反映します。
更新日:2024年07月12日