寝屋川市の財政(令和4年度)
ページID: 22554
寝屋川市の財政
寝屋川市の財政状況(令和4年度版)をお知らせします。
寝屋川市の財政(令和4年度) (PDFファイル: 1.4MB)
財政のしくみ
市では、市民の皆さんにさまざまな行政サービスを行っています。例えば、ごみの収集や処理、道路・公園などの整備や維持管理、小・中学校の建設やその維持修繕を行うなど、数え上げればきりがありません。しかし、これらのサービスを提供するためには、すべて何らかの形でお金がかかっています。この費用は、市民の皆さんに納めていただく税金をはじめ、国・府の補助金・負担金、さらには、国から交付される地方交付税や銀行などから借入する地方債(借金)などで賄っています。
市が行政サービスをおこなうため、毎月4月から翌年3月までの1年間のお金の出入りをまとめたものを予算と言います。
予算には、歳入予算と歳出予算があり、行政サービスを行うために支払う1年間の経費を歳出予算と言い、その支払いに必要な経費をどのような収入で賄うかを示したものが歳入予算と言います。そして、1年間に実際に入ってきたお金と使ったお金を集計したものが決算です。
今後の財政運営
財政収支計画(令和3年度~令和5年度) (PDFファイル: 488.0KB)
更新日:2024年03月29日