安全・安心なまちづくり対策基金を活用した主な事業

ページID: 24145

 復興財源確保のための税制措置による税収相当分などを財源として災害対策をはじめ市民の安全・安心なまちづくりにつながる事業を実施するために活用しています。令和5年度に基金を活用した事業は全11事業で、その総額は1億706万9,109円です。

基金充当事業別金額一覧

基金充当事業名(主なもの)

金額

防犯カメラ管理・運用

5,649万2,538円

非常用食料等の充実

2,124万6,797円

児童への通信端末の配付

1,495万6,324円

夜間防犯パトロール

508万2,000円

耐震不足木造住宅除却補助金

500万円

安全・安心なまちづくり対策基金

 平成24年度に設置した基金で、職員の給与や市長等の特別職の給与、議員報酬の引き下げなどによる減額相当額及び復興財源確保のための税制措置による税収相当分などを積み立て、それを財源として防災対策をはじめ市民の安全・安心なまちづくりにつながる事業を実施するために活用しています。

この記事に関するお問い合わせ先

財政課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館2階)
電話:072-825-2041
ファックス:072-825-2498
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2024年11月14日