公用車の車検切れ運行の判明について
本市が管理する公用車において、車検期間が満了していたにも関わらず、運行していた事実が判明いたしました。
このような事態を発生させ、市民の皆様の信頼を損ねる結果になりましたことを深くお詫び申し上げます。
今後、同様の事態を発生させないよう再発防止に努めてまいります。
事案の概要
令和6年10月1日、車検期間が満了していたにも関わらず公用車を運行していた事実が判明し、全ての公用車について確認を行った結果、計4台の公用車について、車検切れの状態で運行していたことが判明いたしました。
なお、期間中の運行における事故はございません。
車種 |
車検満了日 |
走行期間 |
走行日数(回数) |
走行距離 |
軽自動車 |
R6.6.10 |
R6.6.11 ~9.24 |
48日(73回) |
831km |
軽ダンプ |
R6.6.20 |
R6.7.2 ~9.25 |
11日(11回) |
185km |
ハイエース |
R6.6.21 |
R6.7.1 ~9.10 |
16日(18回) |
151km |
ピックアップトラック |
R6.8.22 |
R6.8.23 ~10.1 |
4日(4回) |
43km |
判明後の対応
事実判明後、直ちに当該車両の使用を中止するとともに、市が所有する全ての車検期間の状況を確認し、当該車両以外の車検切れがないことを確認しております。
なお、この件については、10月4日に寝屋川警察署に届け出ております。
再発防止策
本事案は、公用車における車検等の情報確認及び管理不足によるものであるため、管理体制を強化・徹底し、再発防止に努めてまいります。
また、職員による乗車前点検についても徹底し、車両の安全管理についても併せて努めてまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
資産管理課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館2階)
電話:072-825-2218
ファックス:072-825-2498
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年10月10日