「連続立体交差事業」とは

ページID: 5912

事業目的

 連続立体交差事業とは、鉄道の一定区間を連続して高架化、又は地下化することにより、複数の踏切を除去し、踏切による交通渋滞や事故を解消する事業です。

 また、線路で分断された市街地の一体化を図り、都市活動の活性化に寄与するものです。

事業効果

  • 踏切を除去することにより、交通渋滞や踏切事故の解消ができます。
  • 鉄道の立体化により市街地の分断を解消、高架下の効果的な活用による地域の活性化が図れます。
  • 駅舎のバリアフリー化が図れます。
  • 駅舎や駅前広場、連続立体交差事業に伴う側道整備などにおいて、景観や地域性に配慮した整備が可能となります。

寝屋川市内の連立事業

昭和47年度~昭和56年度(完了)

京阪本線(守口・門真・寝屋川市)連続立体交差事業

昭和56年度~平成13年度(完了)

京阪本線(寝屋川市)連続立体交差事業

平成25年度~

京阪本線(寝屋川市・枚方市)連続立体交差事業

関係団体

関連情報へのリンクページです。ご覧になりたいところをクリックしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

高架事業課
〒572-0084
大阪府寝屋川市香里南之町14番9号(彩テラス2階)
電話:072-832-5611
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年07月01日