都市計画道路対馬江大利線事業
対馬江大利線は、寝屋川市駅と都市計画道路千里丘寝屋川線をつなぐ、延長約1,630メートルの都市計画道路です。現在は、バス路線でありながら通行量も多く、狭隘(きょうあい)な道路で危険な状況であることから、大阪府と寝屋川市が連携して、密集住宅地区の解消に向けた事業の一環として着手しております。
当初、国庫補助金の重点配分期間に併せて令和2年度末までの完成に向けて取り組んできましたが、事業用地を取得できなかったことと併せ、橋梁などの工事にかなりの期間を要することが判明したため、令和2年度末から令和6年度末までの期間とする変更認可を大阪府から得ており、一日も早い完成を目指し取り組んでまいります。

事業概要
延長: 850メートル
幅員: 20メートル
車道: 9.0メートル
歩道: 両側11.0メートル(片側5.5メートル)

事業変更認可の取得
東部大阪都市計画道路事業3・4・215-4号対馬江大利線が大阪府知事から事業変更認可されました。
変更内容
事業施行期間
- 変更前:平成28年2月25日~令和3年3月31日
- 変更後:平成28年2月25日~令和7年3月31日
事業変更認可に関する図書の縦覧を行います。
- 事業地:高柳栄町、高柳一丁目、長栄寺町、大利町、大利元町、東大利町、桜木町地内(府道木屋門真線以東、大利橋まで)
- 縦覧場所:寝屋川市役所 都市基盤整備部 道路建設課
- 縦覧期間:令和7年3月31日まで
用地取得進捗状況
用地取得進捗状況表(令和5年6月末時点) (PDFファイル: 36.6KB)
今後の工事の予定(主な工事)

都市計画道路対馬江大利線大利橋外1橋橋梁工事 工事概要
工事名
都市計画道路対馬江大利線大利橋外1橋橋梁工事(第2期工事)
工事場所
寝屋川市東大利町、大利町、桜木町地内
工事期間
令和4年12月16日~令和6年7月31日
過去の工事説明動画
都市計画道路対馬江大利線大利橋外1橋橋梁工事(第1期工事)
第1回工事説明動画はこちら⇒https://youtu.be/ygtlFSs6Juo
第2回工事説明動画はこちら⇒https://youtu.be/PecX9BbiddM
第3回工事説明動画はこちら⇒https://youtu.be/BdhKP34LEwA
第4回工事説明動画はこちら⇒https://youtu.be/1ArAeDqwG9M
第5回工事説明動画はこちら⇒https://youtu.be/F-7gxiSyjz4
対馬江大利線 工事計画図(予定)
対馬江大利線 工事計画図(予定) (PDFファイル: 1.1MB)
都市計画道路対馬江大利線完成イメージ
都市計画道路対馬江大利線事業の起点・終点に事業周知標識板を設置しました。
都市計画道路対馬江大利線・起点位置図

起点イメージ図

都市計画道路対馬江大利線起点 (PDFファイル: 445.4KB)
都市計画道路対馬江大利線事業・終点位置図

終点イメージ図

都市計画道路対馬江大利線終点 (PDFファイル: 457.6KB)
計画図面
本図面の無断転用を禁止いたします。
本図面は土地の境界を示すものではありません。概略位置を示した参考図としてご利用ください。
更新日:2023年07月20日