寝屋川市地域公共交通協議会(令和6年4月1日~)
審議会等の概要
名称
寝屋川市地域公共交通協議会
設置目的
地域公共交通の活性化及び再生のための取組を総合的かつ効率的に推進するとともに、持続可能な交通社会と活力ある都市の実現を目指すことを目的とする。
設置年月日
令和6年4月1日
設置根拠
寝屋川市地域公共交通協議会規約、寝屋川市地域公共交通協議会事務局規程、寝屋川市地域公共交通協議会財務規程
委員の数
23人
事務局
まちづくり推進部交通政策課
氏名 |
ふりがな |
性別 |
所属 |
---|---|---|---|
北村 幸定 |
きたむら ゆきさだ |
男 |
大阪公立大学工業高等専門学校 |
野村 佳子 |
のむら よしこ |
女 |
摂南大学 |
熊谷 樹一郎 |
くまがい きいちろう |
男 |
摂南大学 |
定藤 誠一郎 |
さだとう せいいちろう |
男 |
京阪電気鉄道株式会社 |
白石 和範 |
しらいし かずのり |
男 |
西日本旅客鉄道株式会社 |
檀 嘉宏 |
だん よしひろ |
男 |
京阪バス株式会社 |
谷川 嘉規 |
たにがわ よしのり |
男 |
日本タクシー株式会社 寝屋川総合営業所 |
朝田 雅也 |
あさだ まさや |
男 |
京阪バス労働組合 |
西形 和彦 |
にしがた かずひこ |
男 |
日本タクシー労働組合 |
沢井 元男 |
さわい もとお |
男 |
寝屋川市商業団体連合会 |
堀家 歳史 |
ほりいえ としふみ |
男 |
北大阪商工会議所 寝屋川支所 |
近藤 明 |
こんどう あきら |
男 |
寝屋川市老人クラブ連合会 |
奥村 勲 |
おくむら いさお |
男 |
寝屋川市障害団体協議会 |
松下 隆一 |
まつした たかかず |
男 |
寝屋川市市政協力委員自治推進協議会 |
釈迦戸 久夫 |
しゃかと ひさお |
男 |
国土交通省 近畿運輸局 大阪運輸支局 |
中村 洋一 |
なかむら よういち |
男 |
国土交通省 近畿運輸局 大阪運輸支局 |
井本 昌彦 |
いもと あきひこ |
男 |
大阪府 都市整備部 |
八尾 信彦 |
やお のぶひこ |
男 |
大阪府 枚方土木事務所 |
岡部 恒司 |
おかべ こうじ |
男 |
大阪府 寝屋川警察署 |
仙波 洋佑 |
せんば ようすけ |
男 |
公募市民 |
新田 真由美 |
にった まゆみ |
女 |
公募市民 |
寺西 千歳 |
てらにし ちとせ |
女 |
公募市民 |
清山 昌俊 |
きよやま まさとし |
男 |
寝屋川市 まちづくり推進部 |
会議の開催経過
開催日 |
開催場所 |
議題 |
公開状況 |
---|---|---|---|
令和6年4月25日 |
議会棟4階 第1委員会室 |
|
公開 |
令和6年8月5日 |
議会棟4階 第1委員会室 |
|
公開 |
令和6年11月7日 |
議会棟5階 第2委員会室 |
|
公開 |
令和6年12月26日 |
議会棟5階 第2委員会室 |
|
公開 |
令和7年3月27日 |
議会棟4階 第1委員会室 |
|
公開 |
更新日:2025年03月13日