寝屋川警察署からのお知らせ

ページID: 18458

一部警察署免許窓口終了のお知らせ

寝屋川市、鶴見、四條畷、門真及び守口警察署の免許手続きを令和8年3月末に終了します。

自転車に関する改正道路交通法 令和8年4月1日施行

自転車の交通違反に反則金が課されます。

信号無視や、一時不停止、ながらスマホ、右側通行等の悪質危険な違反に対して、交通反則金通告制度青切符)が適用されます。

ヘルメットを着用しましょう。

自転車事故の死亡原因の約6割が頭部損傷です。

万が一の時に備えてヘルメットを着用しましょう。

交通事故防止!

運転者のみなさんへ

★夕暮れ時は早めにライトを点灯!

★ハイビーム・ロービームのこまめな使い分け

★スピードを控え、しっかりと安全確認!

★制限速度を守りましょう。

★いらち運転は危険です。ゆとり運転を心がけましょう。

歩行者のみなさんへ

★交通ルールを守り安全確認!

★夜間は反射材を活用!

★歩き慣れた道でも注意!

★横断歩道をわたりましょう。

★道路は斜めに渡らず真っすぐ渡りましょう。

★少し遠回りでも横断歩道や歩道橋を渡りましょう。

★反射材等を活用しましょう。

交通ルールを守りましょう!

ドライバー・ライダーの皆さんへ

★特に、交差点では、横断者等に注意。

歩行者・自転車利用者の皆さんへ

★自転車は軽車両といって車のなかまです。原則車道の左端を走りましょう。

★歩道は歩行者優先です。

★信号は必ず守ってください。

★横断前に安全確認、横断中もしっかり確認。

★自転車に乗車する際は、ヘルメットを着用しましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

交通政策課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館3階)
電話:072-813-1207
ファックス:072-825-2618
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年07月30日