寝屋川市三井が丘周辺地域における住まい、まちづくりに係る連携協定
本市は、人口減少、少子高齢化による空き家問題や、年齢構成の変化に伴う超高齢社会の進行抑制などの課題解決に向け、2月21日に連携協定締結式を開催し、『大阪府住宅供給公社』『大阪電気通信大学』との『寝屋川市三井が丘周辺地域における住まい、まちづくりに係る連携協定』を締結しました。

本協定の締結により、香里三井団地周辺における、コミュニティの向上、商業施設の誘導、住宅再編整備による若年層の入居促進を図り、『寝屋川市』『大阪府住宅供給公社』『大阪電気通信大学』3者それぞれの強みを活かした、団地再生に取り組んでまいります。
< 協定における連携協力事項 >
1. 建築の知見を生かした住環境の改善に関すること
2. 高齢者が健康で幸せに暮らせるまちづくりに関すること
3. 若者や子育て世代の定住及び流入に関すること
4. 人材の育成に関すること
5. 1.~4.に掲げる事項に資する調査、研究、効果検証の推進に関すること
6. 地域の魅力発信、取組みのPRに関すること
7. その他、必要と認められる連携・協力
大阪府住宅供給公社、大阪電気通信大学と寝屋川市の3者で活動報告を共催(令和5年12月18日)
大阪府住宅供給公社、大阪電気通信大学と寝屋川市の共催で、学生を主体とした団地のコミュニティの活性化やまちづくりに関する活動報告を12月18日に開催します。
今回の活動報告会では、大阪電気通信大学の学生が主体的に行った、香里三井団地における継続的な地域コミュニティの活性化に向けた取り組みの報告と大阪府住宅供給公社による多世代交流拠点を通じた団地再生のビジョン等について報告するものです。
- 会場:市立地域交流センター アルカスホール(早子町12番21号)
- 開催時間:午前10時から午前11時30分
- 事前申込不要
- 参加無料
この記事に関するお問い合わせ先
都市三課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館3階)
電話:072-825-2266
ファックス:072-825-2618
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年11月27日