寝屋川市建設事業再評価

ページID: 24278

目的

行政機関が行う政策の評価に関する法律(平成13年法律第86号)による国土交通省所管公共事業の再評価実施要領に基づき、事業採択後長期間経過している事業等の再評価を実施し、建設事業の効率性及びその実施過程の透明性の一層の向上を図ることを目的とします。

再評価の対象事業

再評価の対象とする事業は、国土交通省が所管する補助事業等を活用して寝屋川市が実施する事業のうち、次の各号に掲げる要件に該当する事業とする。ただし、維持・管理に係る事業、災害復旧に係る事業等を除くものとする。

1. 事業採択後5年を経過した時点で未着工の事業

2. 事業採択後5年を経過した時点で継続中の事業

3. 再評価実施後5年が経過した時点で継続中又は未着工の事業(一部供用事業を含む。)

4. 社会経済情勢の、急激な変化、技術革新等により再評価の実施の必要が生じた事業

再評価の方法

市は、学識経験者で構成する寝屋川市建設事業再評価委員会を設置し、事業評価結果の合理性、客観性を確保するため、専門的な見地からの意見を求めます。

対応方針の決定

市は、再評価委員会からの意見を尊重し、今後の事業の対応方針を決定します。

令和6年度建設事業再評価委員会の結果

日時:令和7年1月20日(月曜日) 午後2時

場所:市役所議会棟4階第一委員会室

内容:寝屋川市建設事業再評価に係る審議(意見聴取)を実施

評価対象事業:密集市街地総合防災事業

この記事に関するお問い合わせ先

都市一課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館3階)
<まちづくり・都市計画に関すること>
電話:072-813-1204
FAX :072-825-2618
<農業の振興に関すること>
電話:072-825-2673
FAX:072-824-3090
<商業、工業の振興に関すること>
電話:072-828-0751
FAX:072-839-4343
​​​​​​​​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年03月31日