寝屋川市市民農園
ページID: 4493
令和7年度の募集は終了しました。
次回の募集は令和8年1月を予定しています。
以下は、前回募集時の内容です。
募集区画数(令和7年1月募集分)
- 木屋A(友呂岐神社横)13区画
- 木屋C(香里自動車教習所裏)5区画
- 木屋D(香里自動車教習所裏)4区画
利用期間
令和7年3月10日~令和8年2月20日(毎年更新・最長5年まで利用可)
利用料
1区画(約16.5平方メートル) 年額15,000円
対象
市民(1世帯1区画、申し込みが多いときは抽選)
申込方法
往復はがき(申し込みは1世帯1枚)に農園名、住所、氏名、電話番号(返信用はがきにも住所、氏名)を書いて、令和7年1月20日(月曜日)=必着=までに市農政推進協議会事務局(〒572-0832本町15番1号市産業振興室内)
公開抽選会
令和7年1月27日(月曜日)午前11時、市役所議会棟4階 第1・2会議室
注意事項
- 貸農園には駐車場はありません。自転車または徒歩にて来園してください。
- 用水は、共用のポンプを設置していますので、ご利用ください。
- 備品に関しては、近隣にご迷惑にならない範囲で持込みできます(ブロック、レンガ等の廃棄物は除く)。ただし、紛失・盗難についてはご自身の責任となりますので、ご了承ください。
市民農園(貸農園)について
農地所有者から寝屋川市農政推進協議会が借り受けた農地を区割りして、市民が有償にて入園しています。
寝屋川市では現在、下記の場所にて貸農園を管理しています。
場所及び全区画数
- 木屋A(友呂岐神社横)32区画
- 木屋C(香里自動車教習所裏)32区画
- 木屋D(香里自動車教習所裏)13区画
1区画当たりの広さ、年間利用料
全て約16.5平方メートル 年額15,000円
この記事に関するお問い合わせ先
都市一課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館3階)
<まちづくり・都市計画に関すること>
電話:072-813-1204
FAX :072-825-2618
<農業の振興に関すること>
電話:072-825-2673
FAX:072-824-3090
<商業、工業の振興に関すること>
電話:072-828-0751
FAX:072-839-4343
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月21日