人手不足のお悩みに、海外人材の活用を!~海外人材で回る現場とその舞台裏~
「求人媒体にお金をかけても、なかなか採用に至らない」等、人手不足で悩む企業は年々増えています。その中で、いま注目を集めているのが海外人材の採用です。
実は知らないだけで、「地域のあの企業も、海外人材を雇って現場を上手く回している・海外進出への足掛かりを掴んでいる」等、採用現場・環境は大きく変化しています。本セミナーでは海外人材採用市場のイマと、採用コスト・注意点だけでなく、言語の壁や文化・習慣の違い等、実際の受け入れ企業がどう乗り越えているのか等の体験談もご紹介します。

日時
令和7年8月27日(水曜日)14:00~15:30
場所
市立産業振興センター3階第1セミナー室(東大利町2番14号)
対象
市内で事業を営まれている方で、海外人材の雇用に興味のある方、海外人材を採用するも離職等で悩まれている方、本セミナーに関心のある経営者や人事労務担当者等
※1社当たり、複数名の参加可能
講師
株式会社HMコンサルティングパートナーズ
代表取締役 グエン フィ フゥン氏
取締役 森内 篤則氏
申込み
下記の北大阪商工会議所申込フォームにて受付します。
共催
北大阪商工会議所・日本政策金融公庫 守口支店
協力
寝屋川市・枚方信用金庫
この記事に関するお問い合わせ先
都市一課
<まちづくり・都市計画に関すること>
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館3階)
電話:072-813-1204
FAX :072-825-2633
<農業の振興に関すること>
〒572-0832
大阪府寝屋川市本町15番1号(上下水道局3階)
電話:072-825-2673
FAX:072-824-3090
<商業、工業の振興に関すること>
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館3階)
電話:072-825-2409
FAX :072-825-2633
<産業振興センターの管理運営に関すること>
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町2番14号(産業振興センター)
電話:072-828-0751
FAX:072-839-4343
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月31日